TVでた蔵トップ>> キーワード

「坂本国対委員長」 のテレビ露出情報

新たな経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算案などを審議する臨時国会の召集時期を巡って、与野党の動きが活発になっている。きょう午前、与野党の国会対策委員長らが会談。野党側が、臨時国会を早期に召集して、速やかに予算委員会を開くよう与党側に求めた。収支報告書に不記載があった議員に説明を求めるため、臨時国会で政治倫理審査会を開催することも要求した。これに対し自民党は、「召集日については、政府と調整して対応する」と応じた。立憲民主党・笠国対委員長は「政治改革のテーマについての結論を臨時国会の中で出していくことが第一」、自民党・坂本国対委員長は「(臨時国会は)できるだけ早期に開けるように努力していきたい。月内にも召集できればという思いは持っている」と述べた。石破総理大臣は、ペルーでのAPECの首脳会議や、ブラジルでのG20サミットに出席するため、きょう現地に向けて出発。米国・バイデン大統領との日米首脳会談や中国・習近平国家主席との日中首脳会談などを行う方向で調整しているほか、一連の日程のあとには、大統領選挙で勝利したトランプ次期大統領と会談したいとして、米国を訪問することも調整。政府与党は臨時国会について、今月下旬に召集する方向で調整を進めているが、石破総理大臣の外国訪問の日程などを踏まえ、召集日は石破総理大臣の帰国後、今月28日を軸に検討している。帰国後に取り組む経済対策の取りまとめについて石破首相は「自民党、公明党、一任が取れたと報告を受けている。今後議論に参加してもらえる頭とも議論を進め、経済的な成長、発展について議論を深めて成案を得たい」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月30日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
投開票まで4日となった自民党総裁選挙。票の半数を占めるのが党員票である。党員投票を郵送で行う場合、党側はあすまでに投票用紙を投かんするよう呼びかけていて各陣営は獲得に向けて追い込みをはかっている。小林元経済安全保障大臣は東京千代田区のJR有楽町前で街頭演説を行った。茂木前幹事長は党所属の国会議員の事務所を回って個別に支援を求めたほか、指示する議員が会合を開い[…続きを読む]

2025年9月30日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党の坂本国対委員長と立憲民主党の笠国対委員長はきょう午前に会談し、今後の国会日程などを巡り協議した。この中で笠氏は自民党の都合で政治空白が生じていることは容認できないとして、来月4日に新たな総裁が選出された後、速やかに政府が臨時国会の招集を決定し来月中旬にも総理大臣の指名選挙を行うべきだと主張した。来月下旬に予定されているASEANとの首脳会議など、一連[…続きを読む]

2025年9月30日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
自民・立憲民主両党の国会対策委員長はきょう午前、国会内で会談して石破総理の後任を決める臨時国会の招集日を巡り意見交換を行った。終了後、自民の坂本国対委員長は総裁選後の来週早々に招集に必要な議院運営委員会の理事会を開く考えを示した。与野党は来月14日以降の中旬に招集する方向で調整を進めている。

2025年8月6日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
自民党と公明党の幹事長らが会談し、企業団体献金の規制強化に向けて立憲民主党、国民民主党を含めた4党での実務者協議を行う方針で一致した。これまで全面禁止を訴える立憲など野党側と、献金の上限額を設けるなど規制強化を提案する公明や国民民主との隔たりが大きく結論は先送りとなっていた。ただ、立憲・野田代表はおととい国会で歩み寄る姿勢を示している。今後、協議では企業団体[…続きを読む]

2025年7月31日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
明日から臨時国会が始まる。参議院選挙を受け少数与党の国会運営がより厳しさを増す中、日本維新の会は連立を呼びかけるべきだとの声があがった。自民党は今朝参院選で大敗した理由を検証する 総括委員会の初会合を開いた。ただ国会では衆参共に少数与党となったことによる苦しい状況が早くも起きている。ガソリン税の暫定税率を廃止する法案をめぐり 大幅な譲歩を余儀なくされた。こう[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.