TVでた蔵トップ>> キーワード

「大の里」 のテレビ露出情報

大相撲・初場所で横綱昇進、綱取りがかかるのが、大関・琴櫻と大関・豊昇龍。新たな相撲で最高位に挑む。今月3日、豊昇龍の初稽古はてっぽうから始まった。1日500回のてっぽうをみずからに課すなど基礎を見直すことで、前への攻めに磨きをかけようとしていた。きっかけとなったのは、去年の九州場所。自己最多の13勝を挙げた豊昇龍。優勝がかかった千秋楽の相手は、琴櫻だった。得意の投げを打つも琴櫻に耐えられ、惜しくも優勝を逃した。先場所の悔しさをばねに。場所前の稽古では、まわしにこだわらない前への攻めを意識していた。これまでは、無理な体勢からの投げがけがにつながると指摘されていた豊昇龍。けがのリスクの軽減にもなると、立ち合いから前に出ることを徹底。今週、稽古総見に臨んだ豊昇龍の相手は琴櫻。一気に持っていく相撲で相手を寄せつけない。自身より一回り大きい大の里相手にも。得意の投げ技を使わずに、16番取って12勝と綱取りがかかる初場所に向けて、上々の調整ぶりを見せた。豊昇龍は「もちろん負けたくない」と語った。2人が同時に横綱昇進した場合、昭和45年初場所後の北の富士と玉の海以来、55年ぶり。初場所は次の日曜日に始まる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月4日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
X秒後の新世界(X秒後の新世界)
力士のサイン色紙といえば手形。手形色紙には健康祈願や悪霊退散のご利益があると相撲ファンに大人気。1日に数百枚の手形を押すことも。高安の手形を押す様子を紹介。ついダンスミュージックをかけてしまった。手形を押している時に頭の中ではX JAPAN「紅」が流れているという。関塚は取り組みよりも緊張したという。

2025年11月3日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
くりぃむしちゅーの!THE★レジェンド令和vs昭和平成のレジェンド
大谷翔平&長嶋茂雄の、2大スーパースターを徹底比較する。

2025年11月2日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツ(スポーツニュース)
大相撲九州場所の注目力士、玉鷲を紹介。19歳でモンゴルから来日。幕内最年長の40歳。初土俵から一度も休まず土俵に上がり続けている。若さの秘密は九州場所に向けた稽古で垣間見えた。20年以上続けてきた地道な稽古が強靱な肉体を作り上げている。趣味の手芸も長い土俵人生を支えてきた。さらに宿舎のある福岡・朝倉市の人たちとは10年以上前から交流を続け、その存在が土俵に上[…続きを読む]

2025年10月30日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
今月開催され大盛況で幕を閉じた大相撲ロンドン公演。大きな話題になったが相撲にまつわる本「おすもうさん直伝!かんたん家ちゃんこ」も話題となっている。相撲部屋のちゃんこ鍋の作り方をまとめ、本格ちゃんこ鍋が簡単に作れると話題になり、すぐに重版が決定した。本を書いたのは相撲ライター歴12年の飯塚さきさん。38の相撲部屋を取材し、食べたちゃんこ鍋は約100種類。飯塚さ[…続きを読む]

2025年9月5日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
今月行われる秋場所に向けて、横綱審議委員会の稽古総見が行われ、横綱豊昇龍が復調ぶりを見せた。大の里は、新横綱だった先場所は11勝にとどまった。横綱どうしの稽古で豊昇龍は最も充実した内容で「いい感じで稽古ができた」、大の里は「先場所と同様の失敗をしないようしっかりやっていきたい」などとコメント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.