谷口家では食事の前に20の家訓を読み上げるのがルールだという。そして大家族ゆえに洗濯などが大変で、月の水道代は4万円とのこと。谷口家では家計節約のためにマイクロバスを購入し、通学や大会の遠征などでの交通費を抑えているという。他にもイベント事は世間と日にちをズラして行ったり、小学生までは散髪を父親が行うといった節約術を行っているとのこと。
四女・茉輝がインターハイ出場を決めたことで、谷口家は大阪から27時間かけて北海道へ。茉輝さんは全国ベスト16に入るも、大会中に前十字靭帯断裂の大怪我を負った。早期に手術を受けて柔道を続ける選択をしたが、大会で結果を残せなかったため推薦を勝ち取れず、そこで大阪教育大学の推薦受験を受けることを決めた。茉輝さんは家族の支えを受けながら勉強を続け、見事合格を勝ち取った。最後に子育てで大切にしていることを聞かれた父親の隆志さんは、「子育てをしている感覚はない。80億人の中から出会えた人たちと一緒に過ごせる時間を大切にすることを意識している」などと話した。
四女・茉輝がインターハイ出場を決めたことで、谷口家は大阪から27時間かけて北海道へ。茉輝さんは全国ベスト16に入るも、大会中に前十字靭帯断裂の大怪我を負った。早期に手術を受けて柔道を続ける選択をしたが、大会で結果を残せなかったため推薦を勝ち取れず、そこで大阪教育大学の推薦受験を受けることを決めた。茉輝さんは家族の支えを受けながら勉強を続け、見事合格を勝ち取った。最後に子育てで大切にしていることを聞かれた父親の隆志さんは、「子育てをしている感覚はない。80億人の中から出会えた人たちと一緒に過ごせる時間を大切にすることを意識している」などと話した。