TVでた蔵トップ>> キーワード

「妙高市(新潟)」 のテレビ露出情報

正月の箱根駅伝で連覇を達成した青山学院大学。いまユニホームの胸元にある「水上村」というロゴが注目されている。記されていたのは新潟県の「妙高市」と「水上村」。「水上村」は九州の中央に位置し熊本県南部の山間部にあり人口1933人、高齢化率約45%の小さな村。この村は2017年、標高1000mの場所にクロスカントリーコースをオープンするなどスポーツでの地方創生に力を入れている。おととし、青学陸業競技部の原晋監督が代表理事を務める会社と包括連携協定を結び、監督自身も水上村の地方創生推進アドバイザーに就任するなど水上村と関係を深めてきた。去年3月、青学陸上部が初めて水上村で合宿。その後、原監督から村長に提案され7月にロゴ契約を結ぶに至ったという。これまで村のHPのアクセス数は1日平均50件程度だったが、箱根往路1月2日のアクセス数は約6000件に。PR効果抜群でうれしい悲鳴も。青学の宿泊先「市房庵なるお」は原監督がおととし購入し再出発した温泉旅館。支配人は原監督から直々に依頼されたという箱根駅伝初優勝メンバーの村井駿さん。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!新潟県民の熱愛グルメ極
麻婆麺についてトーク。西山茉希が、ラーメンチェーン店・三宝亭の五目ラーメンについて語った。このあと、麻婆麺大試食会。

2025年3月30日放送 6:30 - 7:00 日本テレビ
遠くへ行きたい(オープニング)
奥貫薫がやってきたのは新潟県妙高市。雪上で唐辛子の雪さらしをしているという人々に出くわした。これはかんずりという商品で、ここでしか作られていないという唐辛子に糀、柚子、食塩を加えて熟成し発酵させた調味料。雪の上にさらし、唐辛子の灰汁などを吸ってもらい辛さがまろやかになるという。奥貫もゆきさらしを行った。次にかんずりの売っている本社工場へ。かんずりを味噌汁に入[…続きを読む]

2025年3月25日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らない大葉の世界)
大分県産上品な香りが特徴の大葉を使った大葉ジェノベーゼを試食。ジェノベーゼ風大葉ソースはパスタにあえるだけで作れる累計販売100万個超えの人気調味料となっている。
ガツンと大葉の香りを楽しみたい人におすすめは宮崎県産。2代目の野中さんがこだわる濃厚な香りを生む方法は香りの強い株のみを嗅ぎ分け継いできた門外不出の種子。肉料理と合わせることで爽やかかつ食欲を刺[…続きを読む]

2025年3月22日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ
有吉くんの正直さんぽ(有吉くんの正直さんぽ)
「なまめん直売所 麦 上野店」では麺のほかにスープなども販売している。スープの人気1位は二郎系のラーメンスープで、なま中華麺OS#8Sなどの太麺と相性が良いとのこと。さらに色々なラーメンに適したチャーシューやメンマなどのトッピングも揃えられている。この店は新潟・妙高市で創業140年を誇る嶺村製麺所の直売店で、妙高山のミネラル豊富な雪解け水で作る麺はもっちりと[…続きを読む]

2025年3月9日放送 19:00 - 20:54 TBS
坂上&指原のつぶれない店14人の社長が選ぶ!絶対流行るチェーン店
スゴイ社長がついつい通っちゃう店、全国200軒以上展開でそばチェーン店舗数No.1のゆで太郎の池田社長とU.RAKATAの臼井社長が妙高市のスキー場などが近くの場所で大行列ができるある専門店を紹介する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.