TVでた蔵トップ>> キーワード

「富山県」 のテレビ露出情報

北陸地方への旅行宿泊料金が最大50%割引となる北陸応援割の富山県・新潟県・福井県を対象とした予約受付が、今日からスタートする。1泊旅行の場合は上限2万円、交通費付き2泊以上は上限3万円、宿泊地が2県以上の周遊旅行では上限3万5000円が割引となり、今月16日~来月26日の宿泊分の予約が対象となる。今回は基本的に予算がなくなり次第終了となる。
富山県では、4月15日から長野県と結ぶ立山黒部アルペンルートで2024立山黒部・雪の大谷フェスティバルを開催し、富山湾では3月1日からホタルイカ漁が解禁され刺し身や釜揚げなどが楽しめる。
新潟県では、新発田市の大粒ブランドいちご「姫のてまり」は45g以上で、今月23日~来月14日まで販売され、市内の対象の菓子店では姫のてまりを使用した限定スイーツが登場する。五泉市では4月6日から14日まで約150万本のチューリップが楽しめるチューリップまつりが開催される。
福井県では今月16日に、北陸新幹線が敦賀駅まで延伸する。3月23日からふくい桜まつりが開催され、日本さくら名所100選にも選ばれた会場ではライトアップが楽しめる。
3月12日から予約が始まる石川県では、兼六園の約40種類400本以上の桜が来月上旬~下旬に見頃を迎える。富山県や新潟市などでは独自にクーポンなどを配布する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月19日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
北海道や本州の日本海側で、局地的に雪が強まった。関東北部の山沿いでも雪。各地で事故が起きた。JAFには、救援要請が相次いだ。近畿や東海の平地でも雪が降った。滋賀県内では一面雪景色の所も。平年のおよそ2.5倍の積雪となっている福島県会津若松市。一部の雪捨て場で、持ち込まれる量が限界に達した。あすも北日本の日本海側では、局地的に雪が強まる可能性がある。その後も冬[…続きを読む]

2025年2月19日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
寒波の影響で、名神高速道路などの一部区間が通行止めとなっている。新潟・苗場スキー場や岐阜・高山市の現在の様子を伝えた。北海道で大雪警報が出ている。沢さんは「寒気自体長く、寒波は3連休明けまでとどまる見込みです」などと話した。

2025年2月18日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(エンディング)
富山の中継映像が流れ星アナが「雪は明日にかけ本州の日本海側でも強まり、東海などでも強くなる恐れがある。交通の影響や雪崩などに注意。」などとコメントした。

2025年2月18日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らない明日訪れたいパワースポット巨木の世界)
国土の約7割と先進国でトップクラスの森林率を誇る日本は、クスノキやイチョウなど巨木に育つ種類が多い世界有数の巨木大国。全国各地にある巨木はパワースポットとしても根強い人気を誇っている。今回は1000本以上の巨木を訪ねた小山洋二さんが、明日訪れたい身近なパワースポットから、一度は訪れてみたい幻の巨木を紹介。

2025年2月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
今回の寒波の特徴について小林さんは「立春のころの寒波と同じでとにかく長い。長期滞在型の寒波が今回の特徴でもある。上空1500m付近でマイナス6℃以下の寒気は降るものがあれば平地でも雪の目安。今回の寒波は1週間ぐらい居座りピークが2回ある。はじめのピークはきょうから明日。明日以降は少しだけ寒波が北上する。ただ次の土曜日から3連休はまた強い寒気に覆われる。3連休[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.