2025年2月18日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

ニュースウオッチ9
▽強い寒気と大雪に注意▽西田敏行さんの“秘蔵音源”

出演者
広内仁 斉田季実治 佐藤真莉子 星麻琴 北嶋右京 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
【中継】あすにかけ雪強まる見込み 新潟 南魚沼はいま

雪による事故が相次いだ。岩手県のスキー場で男性が死亡。雪崩に巻き込まれた可能性がある。あすにかけても本州の日本海側を中心に、雪が強まり、近畿や東海の平地でも大雪のおそれがある。あすも大雪が予想される新潟・南魚沼市から報告。きょうも降り続いた雪、各地では懸念の声が聞かれた。

キーワード
南魚沼市(新潟)浦佐駅
強い寒気 各地で積雪増 雪崩で1人死亡

週明けにかけて冬型の気圧配置が続き、断続的に流れ込む寒気。除雪を担う業者には依頼が相次いでいる。除雪が間に合わないだけでなく雪を捨てる場所がなくなり、排雪の依頼も受けている。さらに大雪になった場合にはソフトを調整して対応するという。

【中継】大雪 生活影響続く 福島 会津若松

現在の福島・会津若松市から報告。すでに住民の生活への影響が出ている中での再びの寒波。このあとも不便な状況が続く見込み。

キーワード
会津若松市(福島)
米ロ高官が対面で協議 首脳会談へ話し合いか

ウクライナの停戦交渉を巡り、日本時間のきょう夕方から始まったアメリカとロシアによる高官協議は終わった。アメリカ・トランプ大統領とロシア・プーチン大統領の会談の開催に向けた準備などが話し合われたと見られる。サウジアラビアで日本時間の夕方始まった注目の協議。アメリカ側からルビオ国務長官のほか、ホワイトハウスで安全保障政策を担当するウォルツ大統領補佐官やウィトコフ中東担当特使が出席。ロシア側は、ラブロフ外相や大統領府で外交政策を担当するウシャコフ補佐官らが出席。米ロの外相が対面で正式に会談するのは、ロシアによるウクライナ侵攻開始以降初めて。ロシア大統領府によると、米ロ首脳会談の開催に向けた準備やウクライナ情勢に関する今後の交渉の準備などについて協議されたと見られる。サウジアラビア・リヤドの映像。協議に先立って、アメリカ国務省の報道官は、今回の目的について「停戦に向けた交渉が前進できるものなのかを判断することだ」(ワシントンポストより)として、ロシアの本気度を見極めたいと強調した。ロシア大統領府・ペスコフ報道官は、今回のアメリカとの協議について「シアとアメリカの関係の修復に焦点を当てた会談になる」としている。現地入りしたロシア側の代表の一人、ウシャコフ補佐官は「実際に米ロの関係修復を始めることが重要だ」と述べ、「アメリカとの2国間の話し合いの場であること」を強調した。サウジアラビア・リヤドの映像。一方、当事者であるはずのウクライナ。ウクライナ・ゼレンスキー大統領は17日、今回の協議について強く反発した。ゼレンスキー大統領は「ウクライナは協議に参加しない。これらのことについて何も知らなかった。ウクライナ抜きのいかなる交渉も成果のないものとみなし、いかなる合意も認めない」と述べた。

キーワード
アメリカ合衆国国務省スティーブ・ウィトコフセルゲイ・ラブロフマイケル・ウォルツマルコ・ルビオユーリー・ウシャコフリヤド(サウジアラビア)ワシントン・ポストヴォロディミル・ゼレンスキー
【速報】米ロ首脳会談 “来週の可能性低い 日付示すこと難しい”

アメリカとの会合に出席したロシア大統領府・ウシャコフ補佐官は、会合の終了後、ロシアメディアに対し「真剣に話し合い、うまくいった」と述べた。一方で、ロシア・プーチン大統領とアメリカ・トランプ大統領の首脳会談については「来週行われる可能性は低い。具体的な日付を示すことは難しい」と述べた。

キーワード
ユーリー・ウシャコフ
「103万円の壁」見直し 自民が新たな案を提示

「年収103万円の壁」の見直しを巡って決裂していた自民党、公明党と国民民主党との税制協議が、2か月ぶりに再開された。所得税の非課税枠の引き上げ幅について、政府与党が123万円、国民民主党が178万円を主張して、こう着状態となっていたが、きょう自民党が所得税の非課税枠を年収に応じて変えるという、新たな案を提示。年収200万円以下の人は、政府が示している123万円から非課税枠をさらに37万円上乗せして160万円に引き上げ。年収200万円〜500万円以下の人は、2年間の限定措置として、政府が示している方針に基づく非課税枠からさらに10万円上乗せする。年収500万円を超える人は、さらなる上乗せはなく、年収が低い人ほど非課税枠の引き上げ幅を大きくする内容となっている。3党は、あす改めて協議することになった。自民党・宮沢税調会長は「生活保護、最低賃金など大変厳しい方々への“特例”を新たに加えた」、国民民主党・古川税調会長は「これだとほとんど中間層は恩恵を受けない」と述べた。提案については、公明党の斉藤代表も石破総理大臣に懸念を伝えた。斉藤代表は「制度が複雑なものになる。有権者の理解が得られるかどうか」と述べた。

キーワード
103万円の壁公明党古川元久国民民主党宮沢洋一斉藤鉄夫自由民主党
予算案 修正めぐり与野党の協議は

高校の授業料無償化を巡って、自民党、公明党と日本維新の会の政策責任者らが会談。維新の会は「石破総理大臣が引き上げる考えを示した私立高校の支援金の上限額を明示するよう」求めた。これに対し自民、公明両党は「上限額については、公立と私立の公平性なども踏まえ、実態調査を行って決めるべき」と指摘。引き続き3党で調整を行うことになった。自民、公明両党と立憲民主党の政務調査会長が会談。立憲民主党がまとめた予算案の修正案で示された財源の考え方について、与党側は「各省庁へのヒアリングで“すべてを財源にするのは難しい”といった意見が出された」などと伝えた。これに対し、立憲民主党は「修正案を変更するつもりはない」という考えを示し、引き続き協議することになった。

キーワード
公明党日本維新の会立憲民主党自由民主党
参考人招致 あさって非公開で都内ホテルで本人に聴取へ

政治とカネの問題を巡っても動き。自民党旧安倍派の会計責任者の参考人招致について、本人が招致に応じるとする一方、公開の形は望まない意向を示したことから、衆議院予算委員会の理事会で与野党が対応を協議。安住予算委員長は「あさって与野党の理事と共に都内のホテルに出向き、非公開の形で、本人に対する聴取を行うことになる」との見通しを示し、「終わった後、応答の部分は私の責任で皆さまにわかるような形にすぐしたい」と述べた。

キーワード
安住淳自由民主党
再エネ割合増のカギ 洋上風力発電に逆風

新しいエネルギー基本計画。再生可能エネルギーの割合は太陽光、風力、水力を含めて、昨年度は22.9%だった。2040年度には、4割から5割程度に引き上げて、初めて最大の電源と位置づける計画。大手発電会社の電源開発は、福岡県と秋田県の沖合で、洋上風力発電の事業を計画している。主に海上に設置される洋上風力発電は、周囲に山や建物がないことから、安定した風力が得られるとされている。その事業環境に吹いている逆風が、予想を上回る建設コストの上昇。2017年に事業が始まった福岡県沖の計画では、ことし中の運転開始に向けて工事が進められているが、風車の羽根に使う強化プラスチックや、海に浮かべる台に使う銅やコンクリートなどの価格が3年前よりいずれも40%程度値上がり。さらに、建設業界の人手不足で、人件費も上昇。事業で黒字を確保できるのか、先行きに不安を感じている。千葉県銚子市の沖合で計画されている洋上風力発電は、実際にコストの大幅な増加で、計画の見直しが発表された。計画の見直しは、地元自治体の施策にも大きな影響を与えている。銚子市では、洋上風力発電の建設を見越して、主要産業の漁業に続く新たな産業に育てようと4年前、市と地元の漁協、商工会議所が共同出資して、新たな会社を設立した。風車のメンテナンスの業務を請け負うとともに、作業員の人材育成にも取り組むとして、新年度からは高卒程度の人材の採用も予定していたという。また、風車の建設が計画されている海域の近くでは、メンテナンスを行うための船や作業員の拠点となる港の整備が進められている。市によると、千葉県と銚子市の負担額は合わせて50億円近くに上るということで、市などは発電事業が何らかの形で継続されるよう、国などに要望する方針。洋上風力の事業化に向けては、コスト管理や国の支援の在り方を、官民で改めて議論することが求められている。

キーワード
三菱商事中西勝也千葉県福岡県秋田県銚子協同事業オフショアウインドサービス銚子市銚子市(千葉)電源開発
オブザーバー参加 見送り

来月、ニューヨークで開かれる核兵器禁止条約の締約国会議について、岩屋外務大臣は、日本政府のオブザーバー参加を見送ることを明らかにした。条約に核兵器国が参加していないことを踏まえ、「核兵器国を交えずに核軍縮を進めることは難しい」と述べた。その上で、核抑止が不可欠な中、安全保障にも支障を来すおそれがあるなどとしている。

キーワード
ニューヨーク(アメリカ)岩屋毅核兵器禁止条約
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

SPORTS
ドジャース 山本由伸・佐々木朗希 そろってブルペン入り

ドジャースの山本由伸投手と佐々木朗希投手がそろってブルペン入りし、ピッチング練習を行った。佐々木投手について、ロバーツ監督は近い内に実践形式の練習を行い、オープン戦に登板させる考えを示した。大谷翔平選手は守備練習などで二刀流復帰に向けた調整を進めた。

キーワード
アリゾナ州(アメリカ)デーブ・ロバーツマーク・プライアーロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希大谷翔平山本由伸東京ドーム
レッドソックス 吉田正尚 手術後初 屋外で打撃練習

レッドソックスの吉田正尚選手がキャンプイン。オフに右肩を手術したあと初めて行った屋外でのバッティング練習では鋭い打球を見せていた。

キーワード
フロリダ州(アメリカ)ボストン・レッドソックス吉田正尚
ナショナルズ 小笠原慎之介 キャンプ初 打者と対戦

中日からナショナルズに移籍した小笠原慎之介投手。大リーグのキャンプで初めてとなる、バッターを相手にしたピッチング練習に臨んだ。打席のジョシュベル選手は、通算ホームラン171本の強打者。得意のチェンジアップで空振りを奪った。小笠原投手は最速148キロをマーク。ヒットは許さなかったが、「打球の強さを感じた」と話しストレートに磨きをかけていく決意を示した。小笠原投手は「もう一回まっすぐを強く。空振りを取れるようにもっともっとレベルアップできると思う」と語った。

キーワード
ジョシュ・ベルフロリダ州(アメリカ)ワシントン・ナショナルズ小笠原慎之介
日本代表 井端監督 大リーグキャンプを視察

野球日本代表・井端弘和監督は、来年のWBC(ワールドベースボールクラシック)に向け、視察を始めた。ダルビッシュ有投手と松井裕樹投手が所属するパドレスを訪れた。ダルビッシュ投手と松井投手は、ともに軽めの調整。練習後はファンサービスに務めていた。菊池雄星投手が移籍したエンジェルスも訪れた井端監督は、代表選手の選考について「いいタイミングで話ができたらいい」と述べた。

キーワード
アリゾナ州(アメリカ)サンディエゴ・パドレスダルビッシュ有ワールド・ベースボール・クラシック井端弘和松井裕樹菊池雄星
ソフトバンク 上沢直之 ローテーション入り アピール

今週末から始まるオープン戦を控え、各チームの新戦力が調整のペースを上げている。去年、大リーグを経験したソフトバンク・上沢直之投手。ストライクゾーンに投げることに集中したいと、志願してフリーバッティングに登板。バッターを相手に、8種類すべての球種を試した。7割の力で30球を投げ、ヒット性は僅か3本。先発として期待される31歳が、アピールした。上沢投手は「けがなく、しっかり自分のいい状態に持っていけるようにしたい」と語った。

キーワード
上沢直之宮崎市(宮崎)福岡ソフトバンクホークス
ドラフト1位 阪神 伊原陸人 一歩一歩 成長を

阪神ドラフト1位ルーキー・伊原陵人投手は、打撃投手として初めてバッターと対戦。6つの球種すべてを確認しながら、コースを丁寧に突くピッチングで、安定感を見せる。しかし持ち味のストレートを捉えられた。プロの力も見せつけられた伊原投手は、一歩一歩成長を続ける。伊原投手は「詰めていかないといけない部分はあるかな」とコメント。沖縄・宜野座の映像。

キーワード
伊原陵人宜野座(沖縄)阪神タイガース
中日 マラーとウォルターズ 新外国人投手が好投

中日は練習試合で2人の新外国人が好投。マラー投手は先発ローテーションを狙うサウスポー。身長2m1cmから投げ下ろすボールに力があった。少しコントロールを乱したというものの、3イニングを投げて1失点にまとめる。2人目は中継ぎとして期待のウォルターズ投手。スライダー、速球も威力十分。こちらも1イニングを3人で抑えて、上々の実戦登板となった。

キーワード
カイル・マラーナッシュ・ウォルターズ中日ドラゴンズ北谷(沖縄)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.