2025年2月17日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

ニュースウオッチ9
▽再び強い寒気に注意▽プロ野球キャンプ・新人に密着

出演者
広内仁 斉田季実治 佐藤真莉子 星麻琴 吉岡真央 北嶋右京 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
1週間程度 大雪と積雪増加のおそれ

強い寒気が再び流れ込んでいて、各地で大雪となる見込み。寒気は断続的に流れ込み、今後1週間程度は、日本海側を中心に積雪が増える可能性がある。交通への影響に警戒するとともに、雪崩などに注意。青森・青森市内では、視界が悪い中、ほとんどの車が、ライトをつけて走っている。今後の積雪に備えて、除雪を行う人も。福島・会津若松市では、今月上旬の寒波の影響で記録的な大雪になり、鉄道の運休が長期化。高校の生徒が通学できない状態が続いていたが、きのう鉄道が一部で運転を再開。会津若松市と会津美里町にある3つの高校ではきょう、13日ぶりに授業が再開された。ただ東北地方は再び強い寒波で大雪になる所もある見込み。

キーワード
みなかみ町(群馬)会津美里町(福島)会津若松市(福島)長浜市(滋賀)青森市(青森)

新潟・長岡市の住宅街にはまだ多くの雪が残っている。新潟県では、あす夕方までの24時間に降る雪の量は、多い所で70cmと予想。さらにあす夕方からあさって夕方までの24時間にも70cmの雪が降ると予想されている。今月10日から開設されている雪捨て場の様子。雪を運ぶドライバーに話を聞くと11往復したという。新潟・長岡市・長岡駅前から報告。長岡周辺、この数日は比較的気温が高い日が続いた。ただこの夜もかなり冷え込んでいる。雪は、あさってにかけて降り続く見込み。除雪の疲れもたまる中、生活への影響も心配されている。

キーワード
長岡市(新潟)長岡駅

今回の寒波、影響が長引くおそれがある。上空5500m付近の寒気の予想。あさって19日午前にかけて南下し、広い範囲を覆う。その後、次の3連休最終日の24日にかけても断続的に寒気が流れ込み、積雪がさらに増えるおそれがある。各地で大雪と暴風雪に警戒が必要。北海道ではあす朝にかけて、東北でも特にあすの朝にかけて、警報級の暴風雪になる可能性が高くなっている。関東甲信ではあさってにかけて警報級の大雪になる可能性があるほか、新潟県を含む北陸と東海では、あさってにかけて警報級の大雪になる可能性がある。今回の寒波について防災科学技術研究所雪氷防災研究センター・中村一樹センター長は「非常に大雪をもたらすポテンシャルのあるような換気。前回と同様に長くなりそうな換気」と述べた。今季最強寒波などとされた今月上旬の寒波から余り間が空いていない中での今回の寒波。注意点を「雪崩、建物の倒壊、除雪中の事故も考えられる。体調面も含め、県工にも注意しながら対応していく必要がある」と指摘。

キーワード
北海道防災科学技術研究所 極端気象災害研究領域 雪氷防災研究センター
物価高で輸入米 活用する動きも

去年10月〜12月までのGDP(国内総生産)は、前の3か月と比べた実質の伸び率が年率に換算してプラス2.8%と、3期連続でプラスとなった。ただ、物価高を背景に、個人消費ではコメや野菜などの販売が低調だった。コメの価格高騰が続く中、外食産業などを中心に比較的安い輸入米を活用する動きも広がっている。物価高の影響を受けている都内のおにぎり店。去年11月、コメの仕入れ価格の上昇を理由に、全種類のお握りを20円値上げした。コストを抑えようと、コメの仕入れ先を切り替えたが、それでも仕入れ価格は5割上昇。さらにのりや卵などの具材も仕入れ価格が上昇。おにぎりの値上げは避けられなかった。店では、今のところ客足への影響は出ていないということだが、追加の値上げをした場合の客離れを懸念している。おにぎり店・川島亮人店長は「おいしいものを出せるよう、客が納得できるっ格でやっていくのが重要」と語った。

キーワード
品川区(東京)国内総生産新宿区(東京)

全国のスーパーで販売されたコメの平均価格(農林水産省まとめ)は、去年6月ごろには5キロ当たり2300円程度だったが、直近では3688円。前の年の同じ時期に比べて1665円、率にして82%高くなっている。コメの高騰に対応するため、輸入米を活用する動きも出てきている。コメ販売園・福士修三社長が紹介「タイ・ジャスミンライス、アメリカ産と国産のブレンド米」。東京・千代田区にあるコメの販売店。アメリカ産のコメの1キロ当たりの販売価格は600円程度。今は国産米より割安で飲食店や弁当店から問い合わせが寄せられているという。福士社長は「物がないと飲食店は商売ができない」と語った。外食大手でも輸入米を活用する動き。焼き肉店やしゃぶしゃぶ専門店を展開するコロワイドは、一部の店舗で今月上旬からカリフォルニア産の輸入米を使っている。会社では、値上げ幅を抑えるための対応だとしていて、ごはんを炊く際の水分の量を調節することで国産米と変わらない味や食感を確認できたとしている。傘下のすしチェーンや定食チェーンでは引き続き国産米を使用する予定。牛丼チェーンの松屋が、必要な量のコメを確保するために輸入米を利用しているほか、吉野家では、去年から輸入米と国産米をブレンドして提供している。コメの高騰が続く中、政府は先週、備蓄米21万トンを市場に放出する方針を発表。入札への参加を検討している事業者向けの説明会が行われた。農林水産省の担当者は「円滑が流通に滞りが生じている状況。円滑な流通が確保できるよう、理解と協力をお願いする」と述べた。初回は15万トンの備蓄米が放出する予定で、落札した事業者に引き渡されるのは、来月半ば以降の見通し。スーパーなどの店頭に並び始めるのは各店舗の在庫の状況などによるものの、来月下旬以降となる見通し。

キーワード
カリフォリニア(アメリカ)コロワイドジャスミンライス千代田区(東京)吉野家松屋農林水産省
高校の授業料無償化めぐり譲歩姿勢も

新年度予算案の修正を見据えた与野党の政策協議は今週ヤマ場を迎える。今日の予算委員会の集中審議では高校の授業料無償化をめぐり野党側に譲歩する姿勢を見せたという。またこれと並行して自民党と公明党と維新による政策責任者会談も行われたという。また国会では高額療養費制度の見直しや日米首脳会談、拉致問題、アジア版OSCE構想などについて話し合われた。スタジオでは政策協議の焦点は与党側がどれだけ譲歩できるかだと解説した。

キーワード
公明党前原誠司平林晃志位和夫日本維新の会牧島かれん田中健石破茂立憲民主党自由民主党野田佳彦首脳会談高井崇志黄川田仁志
欧州首脳 フランスで緊急協議へ

ロシアによるウクライナ侵攻の停戦を巡って、アメリカとロシアの高官が18日に協議すると先ほど発表されたという。ただこのことについてウクライナを支援してきた欧州首脳はフランスで緊急競技をするという。アメリカは4月20日までに停戦を実現したい意向をアメリカ側がヨーロッパ当局者に伝えたと報じた。さらに18日には米ロ高官による会合がサウジアラビアで行われる。専門家は「停戦合意に向けて欧州に何ができるのかを明らかにしていく必要がある」と見解を語った。

キーワード
ウラジーミル・プーチンエマニュエル・マクロンオラフ・ショルツキア・スターマーキース・ケロッグクリストフ・ホイスゲンクリストルン・フロスタドッティルジャン=ノエル・バロスティーブ・ウィトコフセルゲイ・ラブロフドナルド・ジョン・トランプマイケル・ウォルツマルコ・ルビオユーリー・ウシャコフヴォロディミル・ゼレンスキー
中継 欧州首脳 このあと緊急協議 トランプ氏への対応策は?

緊急協議が行われるフランス・パリからヨーロッパ総局・向井麻里記者が解説「緊急の非公式協議は、フランスの大統領府で行われる。多くのメディアが集まっている。警備が厳しくなっている。今回の会議、フランス・マクロン大統領の呼びかけで週末に調整が行われ、急きょ開かれることになった。ヨーロッパ各国の危機感の表れともいえる。焦点は、ヨーロッパは結束して行動できるのか。中でも注目されるのが、戦闘が終結したあと、平和維持を担う部隊の派遣。以前からフランスなど一部の国で検討されていると伝えられているが、イギリス・スターマー首相が、前向きに検討することを会議を前に新聞への寄稿で明らかにした。ただ簡単に実現するものではなく、各国の考え方には温度差もある。各国はトランプ政権からウクライナの安全を確保するため、何を提供できるのか、提示を求められている。部隊の派遣も含め、さまざまな選択肢を議論すると見られ、その内容が注目される」。

キーワード
エマニュエル・マクロンキア・スターマードナルド・ジョン・トランプパリ(フランス)
大阪 岸和田市長が失職

大阪岸和田市では、女性との性的関係を巡る裁判で和解が成立した永野耕平市長が市議会から不信任を議決されて議会を解散したことに伴う市議会議員選挙が行われ、きょう、選挙後初めてとなる定例の市議会が開会した。本会議では、再び永野市長に対する不信任決議案が提出され、出席した議員全員が賛成し、可決された。市長はきょう付けで失職し、50日以内に市長選挙が行われる。

キーワード
岸和田市岸和田市議会岸和田市長選挙永野耕平
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

SPORTS
日本選手3人が調整

開幕まで1か月余りとなった大リーグ。ドジャースのキャンプは初めての日曜日。3人の日本選手がたくさんのファンの前で調整。ドジャース・大谷翔平選手、山本由伸投手、佐々木朗希投手の3人が、それぞれ調整を行った。1年目の佐々木投手は、全体練習のあと骨盤付近の使い方を意識しながら、ピッチングフォームを繰り返し確認。1時間以上にわたって、徹底してフォームの調整を行った。2日前に実戦形式で投げた山本投手は、おなじみとなったやり投げのような練習など軽めの調整。前の日に初めてブルペンで投げた大谷は、重さの異なるボールを壁に投げる練習のほか、室内の練習場で調整。

キーワード
アリゾナ州(アメリカ)ロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希大谷翔平山本由伸
今永 初の実戦形式 制球に苦しむ

ドジャースと開幕シリーズで対戦するカブス・今永昇太投手は、初めてバッターを相手に実戦形式の投球練習を行った。いきなりマイナーリーグのバッターに、連続でヒット性の当たりを許す。さらに若手の有望株にフェンスを越える当たりを打たれるなど、持ち味のコントロールが定まらない。それでも新たに加入したおととしの打点王・カイル・タッカー選手に対しては変化球で見逃しの三振。今永投手は課題を残す内容だったが、次は20日の練習試合に登板する予定。

キーワード
アリゾナ州(アメリカ)カイル・タッカーシカゴ・カブス今永昇太
菅野 初の全体練習 ”コミュニケーション取って”

ビザの取得の関係で、2日遅れでキャンプに合流したオリオールズ・菅野智之投手。35歳で挑む大リーグのキャンプで、初めて全体練習に参加。早速チーム最年長、41歳のチャーリー・モートン投手とベテランどうしコミュニケーションを取る姿も。守備練習、さらにキャッチボールをして調整した。時差ぼけで体調は万全ではない中、チームメートと一緒に練習することを選択したという菅野投手。大リーグに挑むオールドルーキーは、初日からチームメートと積極的に会話をしていた。菅野投手は「なるべく英語を勉強して、しっかりコミュニケーションをとってチームの一員になれるよう努力したい」と語った。

キーワード
チャーリー・モートンフロリダ州(アメリカ)ボルチモア・オリオールズ菅野智之
濱口遥大 収穫の初登板

DeNAからソフトバンクへトレードで移籍した濱口遥大投手が紅白戦で先発。浜口投手は初の実戦登板。ストライクで勝負すると1回は僅か8球で三者凡退。2回の先頭はリチャード選手。去年2軍で最多ホームラン。反応を見たかったと、あえて投げ込んだ速球を捉えられた。それでも後続は、持ち味の緩急で抑え2回1失点。先発候補が収穫の初登板。濱口投手は「しっかりギアを上げていけるようにと思う」とコメント。

キーワード
リチャード宮崎県横浜DeNAベイスターズ濱口遥大福岡ソフトバンクホークス
宗山塁 自慢の守備 進化へ

ドラフト1位ルーキー、楽天・宗山塁選手。20年に1人の逸材とも呼ばれるアマチュア球界ナンバーワン野手が、みずから注目してほしいポイントとして挙げたのはどこか聞いた。5球団競合の末、入団した大型新人にファンも大きな期待を寄せている。宗山選手が特に注目してほしいと語るのは「冷静な守備、柔らかいハンドリング」。柔らかいグラブさばきが持ち味。インタビュー中、宗山選手が繰り返し口にしたことばは「無駄な力をなくす」。プロの選手たちと練習を行う中で、その重要性に気付いたという。春と秋に戦う10試合程度のリーグ戦が主だった大学時代に比べて、プロではレギュラーシーズンだけで143試合の長丁場。疲労が蓄積していく中でも、ミスをしないことが求められる。取り組んでいるのが、基本に忠実によけいな動きを省いた動作の確認。守備担当コーチと居残り練習。塩川達也コーチは基礎の大切さ、土台作りの大切さを宗山選手に説いているという。またグラブにもこだわっている。キャンプで試しているのは4種類。シーズンを見据えながら試行錯誤している。宗山選手は開幕から勝負するつもりでいると語り、1年目から多くの試合に出たいと語った。キャンプでは新人選手としては、球団としては初めてグッズ売り場に特設のコーナーも設けらた。あすは阪神で今シーズン4番に指名された森下翔太選手。

キーワード
東北楽天ゴールデンイーグルス森下翔太金武(沖縄)阪神タイガース
三笘薫 今季6点目 鮮やかなゴール

実況も会場も沸かせたブライトン・三笘薫選手のスーパープレー。三笘選手は前半27分、キーパーからのロングボールをコントロールし、相手を交わしシュート。三笘が今シーズン6点目をマーク。チームは3対0で快勝。

キーワード
チェルシーFCブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC三笘薫
遠藤航 献身的なプレー

イングランドプレミアリーグ:リバプール対ウルバーハンプトン。リバプール・遠藤航選手は1点リードの後半26分に出場。遠藤の献身的なプレーで、相手のチャンスを潰し、チームは1点差を守り切り2対1で勝利。

キーワード
ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズ・フットボール・クラブリヴァプールFC遠藤航
マンチェスターシティー マルムシュが躍動

イングランドプレミアリーグ:マンチェスターシティー対ニューカッスル。5連覇を目指すマンチェスターシティーには先月、エジプト代表・マルムシュが加入。マルムシュは前半19分にキーパーからのロングボールに反応し、ゴール。さらに5分後には2点目。マルムシュ選手はもう1点を加えハットトリックを達成。新戦力が躍動したマンチェスターシティーは4対0で勝利。首位リバプールを追いかける。

キーワード
オマル・マーモウシュニューカッスル・ユナイテッドFCマンチェスター・シティFCリヴァプールFC
(エンディング)
エンディングトーク

青森空港からの中継映像とともに大雪や交通などの影響、停電や雪崩に注意を促した。

キーワード
青森空港

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.