TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉進次郎農水大臣」 のテレビ露出情報

今朝、テレビ朝日の番組に出演した小泉進次郎農水大臣は「備蓄米の随意契約で下げることで、これ以上の米離れを防ぐ。これをやった上で、抜本的には流通のあり方もチェックした上で、コメの政策の抜本改革を実現していきたい」と述べた。自ら”コメ担当大臣”を名乗り、きのう本格始動した。就任早々、小泉効果なのか、5キロ2000円台の地域もあるとの認識を示した。大臣就任に伴う農林水産省の職員に向けた訓示でスピード感を強調。コメ担当大臣が切り札としているのが、備蓄米の入札方式を中止し、任意の業者と「随意契約」による放出への変更。これまで9割以上を落札してきた業界団体JAをはじめとする集荷業者以外にも備蓄米を売り渡すことになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月22日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
農林水産省が農家などを対象に米関税措置の日米合意についての説明会を開催する。

2025年8月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
小泉進次郎農水大臣はきのう随意契約の備蓄米の販売期限を延長すると正式に発表した。現在は2025年度産の新米が店頭に並ぶ時期でもある。山梨の米生産者三井代表は異常気象で取れ高が見通せない中収穫を開始、「いま見ているかたちだと収量は少し落ちる印象だが様子を見ている」となどしたが2月ぐらいから業者から連絡があり8月にも問い合わせが続いている状況で例年に比べ増えてい[…続きを読む]

2025年8月20日放送 23:00 - 0:01 TBS
news23newspot Today
農水省は、随意契約の備蓄米について「今月末」としていた販売期限を延長した。備蓄米をめぐっては、出庫作業や精米などに時間がかかり引き渡し遅れのため、現場からは延長を求める声が上がっていた。農水省は、いまだ引き渡されていない10万トンの備蓄米について、販売継続かキャンセルか業者の意向を確認する方針。

2025年8月20日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
”窯焼き”のとんかつが売りだという横浜市の飲食店。今年5月、創業以来58年続けてきたご飯おかわり無料を有料にした。経営を圧迫し続けるコメ価格、高止まりが続く中きょう小泉農林水産大臣が発表したのは、今月末までとしていた備蓄米の販売期限の延長。

2025年8月20日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
小泉農水大臣が発表した、随意契約での備蓄米の販売期限の延長。農水省は安価な備蓄米が新米の価格に影響を与えることに配慮し、販売期限を8月末に設定していた。しかし、精米などに時間がかかり契約した28万トンのうち、10万トン程度が業者に引き渡されていない。業者から「売り切れない」という声が上がっていた。備蓄米を販売している小売店には、大量の備蓄米があった。こちらで[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.