高市氏は前回決選投票で石破総理大臣に逆転され敗れた。選出されれば女性初の自民党総裁。小泉氏は候補者で最年少の44歳。選出されれば歴代最年少の自民党総裁となる。これまでは2006年に安倍元総理大臣が51歳で総裁に就任したのが最年少。逢沢委員長が結果発表。議員投票の結果、投票総数295票。有効投票数は294票。都道府県票は47票。議員票は、高市早苗149票・小泉進次郎145票。都道府県票は、高市早苗36票・小泉進次郎11票。合計は、高市早苗185票・小泉進次郎156票。高市早苗氏が初の女性の自民党総裁に選ばれた。1回目の党員票の結果が、全体の40%強という高市氏の党員人気を重視した議員がいた可能性がある。小泉氏が及ばなかったところは、前回の総裁選挙でも党員票では高市氏と石破総理に放されてた状況なので、党員票の掘り起こしを陣営も力を入れていたが、1回目の投票で高市氏が抜けたという。高市氏の地元奈良の支援者が集まる会場の様子を中継。会場で両院議員総会が開催。今回の議員票は4票差と僅差だったが、高市氏が挙党態勢を作れるのかがポイントになる。