TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉進次郎農水大臣」 のテレビ露出情報

福井市では一昨日から早場米の収穫が始まっている。米農家の白井さんは暑さ対策で収穫を1週間早くした。未成熟の緑色の玄米や割れてしまったコメが平年の3倍に増え予想される損失は1000万円。宮城県南三陸町では農家に向けた緊急の渇水対策が行われた。南三陸町・三浦浩副町長は「農業においては非常事態と思っている」などとコメント。これまでコメは足りているとしていた政府は一転主張を翻した。小泉進次郎農水大臣は「判断を見誤ってしまった」などとコメント。ただ急なかじ取りに米どころからは不満が噴出。コメ農家・渡辺年雄さんは「今まで使っていない水田をまた新たに作れるようにするにはすごく手間暇とお金がかかる」、新潟県の花角知事は「生産者の数が減っている中でどうやって増産するのか」、宮城県の村井知事は「米の価格が下がってしまうと離農することになりかねない」などとコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月14日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
次の首相は誰に?自公連立解消により、野党がまとまれば政権交代もあり得る。しかし首相指名選挙は来週なので、まとまるのは難しいだろうという議員も。野党は立憲、国民、維新が玉木代表で1本化できれば可能性はあるが、きょう維新は自民と国対委員長会談をしている。一方きょうはこんな動きも。高市総裁が首相就任の場合、防衛相は小泉進次郎氏、総務相は林芳正氏で調整中だという。高[…続きを読む]

2025年10月14日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
立憲・維新・国民の幹事長会談が終了した。安住幹事長は午後5時半ごろ「あした午後から三党党首会談を開催します。野田代表、藤田共同代表、玉木代表の3人だけで会談をする」などと話した。仮に3党がまとまれば公明党が連立を離脱した今、数の上では自民党を上回ることになる。榛葉幹事長は野党3党の会談の前に西田幹事長と、その前には鈴木幹事長と会談している。自民党はきょう立憲[…続きを読む]

2025年10月14日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
ことし6月、EUがニホンウナギを含む18種類のウナギの国際取引を規制するよう、ワシントン条約締約国会議に提案した。ワシントン条約は、絶滅のおそれがある野生動物の国際取引を規制するもので、会議は来月から、ウズベキスタンで開かれる。180余りの国と地域が参加していて、このうち会議に出席して投票した国と地域の3分の2以上が賛成すれば、提案が採択される。ウナギを輸出[…続きを読む]

2025年10月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
自民党の高市総裁は臨時国会で総理大臣に選出された場合の閣僚人事で、防衛大臣に小泉農林水産大臣、総務大臣に林官房長官を起用する方向で調整に入った。小泉氏は自民党総裁選で2位となった。林氏は3位に入っていた。高市総裁は小林元経済安保相を党の政調会長に起用した。茂木幹事長を外務大臣に起用する事を考えている。挙党一致体制を構築する狙いがある。しかし、高市総裁が首相に[…続きを読む]

2025年10月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
高市氏は自らが総理に指名された場合にそなえ、閣僚人事の検討を本格化している。総裁選で争った小泉氏は防衛大臣、林氏は総務大臣にあてる案が浮上している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.