TVでた蔵トップ>> キーワード

「小田急線」 のテレビ露出情報

先週の小涌谷駅では岡田美術館に併設の開化亭で季節の魚天うどんを堪能した。今週は4駅目の宮ノ下から。小涌谷から宮ノ下までの眺望は良純イチオシ。蛇骨橋、世界第二位の急勾配、6月中旬から開花する紫陽花などを楽しむことができる。
箱根の中腹に位置する、宮ノ下駅に到着。観光エリアで、富士屋ホテル(併設ベーカリーのピコットのクラシックカレーパンは400円)の最寄り駅。富士屋ホテルをはじめ、老舗旅館が続々リニューアルしているところ。一行が目をつけた飲食店の「森メシ」は箱根おでんで評判の店。だが、有名店とあって、当番組で紹介済みだった(友近のコーナーで)。
つぎに一行が目をつけたのは「NARAYA CAFE」。江戸時代から続く老舗旅館を2001年に閉じて復活したカフェだ。ナラヤパフェなどのスイーツが愛されていて、カフェ利用者は無料で足湯を楽しめる。すでに当番組で紹介済みだが、併設のサウナ部分はテレビ未公開とのことで、新名物認定。小田原市産の茶葉を使用したロウリュなどを楽しめるサウナを、長田・有岡ペアが堪能した。ちなみに、店主の母校は温泉小学校で、松尾の先輩にあたる。
長田・有岡以外のメンバーは新名物探しへ。老舗の渡邊ベーカリー(温泉シチューパン・箱根山あんぱんで知られる)は紹介済みということで通過した。かわりに、スタジオで箱根山あんぱんの試食をした。
一行が目をつけた「コーヒーハウス あん」は抹茶コーヒーで知られるが臨時休業。撮影許可がもらえたのは「カフェ・ド・モトナミ」。箱根山ぜんざいが人気という。ちなみに、箱根フリーパスはお得。2日間5000円で小田急線・新宿駅から利用できる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月1日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らない世40代からの婚活の世界)
婚活バスツアーに密着、勝負のフリータイムとなる箱根神社に到着し意中の相手を誘っていく。帰りのバスではカップリングの発表がありこの日のツアーでは参加者27人中12人6組がカップリングに成功、カップリング率4割超えを達成した。

2025年4月1日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
ゲストは江口のりこさん。下北沢、新宿の虎を取材。姫路から19歳で上京、劇団東京乾電池に加入。座長は柄本明さん。稽古場の下北沢に20年以上通い続けている。本多劇場は昭和57年オープン。演劇の町への原動力になった。こけら落とし公演は柄本明出演「秘密の花園」。中華そば専門店一龍の「中華麺(950円)」の紹介。一龍はこの店舗での営業は6月まで予定。移転先を探している[…続きを読む]

2025年3月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
今日の疑問は『新たに“火山灰警報”備えは?』。社会部・災害担当デスク・中濱弘道による解説。中濱弘道は「気象庁は今日、火山灰警報を導入する方針を決めた。」等と解説した。0.1ミリ~3センチ未満の場合、火山灰注意報が出される。3~30センチ未満の場合、火山灰警報が出される。さらに、30センチ以上の場合には警報より強い呼びかけを行う。中濱弘道は「火山灰に特化した注[…続きを読む]

2025年3月23日放送 18:30 - 19:00 TBS
ベスコングルメ(ベスコングルメ)
今回のベスコングルメは500軒以上の焼き鳥・もつ焼きを食べ歩いた和内正一オススメのもつ焼き。羽根木公園の梅をバックに写真を撮った。梅丘商店街の「東京餃子楼 梅丘店」でベスコンガールが餃子を代わりに味わった。

2025年3月23日放送 1:50 - 2:50 NHK総合
運転席からの風景(小田急小田原線)
小田急小田原線・小田原駅は5社の路線が乗り入れるターミナル駅。特急ロマンスカーに乗車。今回の停車駅は本厚木・町田・新宿。残り43駅は全て通過。小田原駅を出発して約30分、今回最初の停車駅・本厚木駅に到着。ロマンスカーミュージアムでは引退したロマンスカーと再会できる。6種類の車両を展示。大野総合車両所では見学会も行われていて、老朽化で移転を検討中。続いて町田駅[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.