TVでた蔵トップ>> キーワード

「山口県」 のテレビ露出情報

命に関わる危険な暑さはきょうも。三重県桑名市では、午後3時前に40.4℃を記録。国内で40℃以上を観測するのは3日連続となる。このほか、日中の最高気温は愛知県豊田市で39.5℃、岐阜県美濃市と兵庫県西脇市で39.3℃など、各地で危険な暑さとなった。あすも気温は上がり、日中の最高気温は大分県日田市で39℃、埼玉県熊谷市や名古屋市、大阪市などで38℃と、危険な暑さが予想されている。平年の7月の平均気温と比べて2.89度高くなり、気象庁が1898年に統計を取り始めてから最も高くなった。さらに先月は全国的に雨が少なく、平年の降水量と比べると、東北の日本海側では平年の13%、北陸と新潟県では平年の8%の少なさで、いずれも気象庁が1946年に統計を開始してから最も少なくなった。
埼玉県吉川市にあるスーパーでは記録的な暑さや雨の少なさの影響で、野菜にも影響が出始めています。農林水産省はきょう、今月の主な野菜の価格について、きゅうりやピーマンといったいわゆる夏野菜を中心に、平年より1割から3割ほど高い見通し。北海道や東北、北関東といった夏場の主な産地で、気温の高さや少ない雨の影響で、出荷量が減ったことが主な要因。こちらのスーパーで野菜の状態も例年とちがうという。こうした中、野菜の暑さ対策が進んでいる。静岡県で枝豆を生産する深川知久さんの畑では去年、夏の暑さの影響で7割ほど収穫量が減った。そこで新たな対策として、ことしからアルコールの一種エタノールの濃度を調整したものを、10日おきにドローンで散布した。その結果、収穫量は散布しなかった場合と比べ、2倍程度になったという。気になる今後の見通しについて、気象庁は今月前半は東北の日本海側などでは曇りや雨の日が多く、平年並みか平年を上回る雨を予想しているが、今月後半は晴れる日が多くなり、再び雨が少ない日が続くおそれがあるとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月17日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!真岡いがしら温泉ホテルチャットパレスを調査
11月は3連休が2回あり今年の秋は絶好の行楽シーズン。旅の楽しみの一つが宿。いま旅費を抑えたい方に人気なのが地方自治体などが運営する公共の宿。東京駅から車で約1時間40分の栃木県真岡市にある真岡いがしら温泉 ホテルチャットパレスを紹介。いがしらリゾートは日本の都市公園100選にも選ばれた井頭公園をはじめフィールドアスレチックや変わり種自転車、井頭観光いちご園[…続きを読む]

2025年8月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司の気show予報
東京・六本木から全国の気象情報を伝えた。土砂災害警戒情報が福岡県、山口県、石川県、新潟県に出ている。熱中症警戒アラートが三重、和歌山、大分、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄に出ている。

2025年8月11日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
今雨が弱まっているところでも、引き続き土砂災害に警戒が必要。特にく九州北部はあすにかけて断続的に雨が降り続く予想で、長崎県はあすのあさにかけて線状降水帯が発生するおそれがある。現在は日本海側を中心に雨が降っており、特に石川県など北陸を中心に激しい雨となっている。土砂災害警戒情報が長崎県の対馬、福岡県、山口県、石川県、岐阜県、新潟県の佐渡に発表されている。大雨[…続きを読む]

2025年8月10日放送 21:56 - 23:09 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
大分県西部に線状降水帯が発生。新たに熊本県にも線状降水帯が発生。各地で警報が発表されている。長崎、佐賀、福岡、大分、山口、島根、神奈川、石川、新潟に土砂災害警戒情報が発表されている。熊本、長崎、佐賀、福岡、大分、山口、島根、広島、岡山、岐阜、静岡、神奈川、石川、富山、新潟、秋田に大雨警報が発表されている。土砂災害の危険度分布は気象庁のキキクルで検索。山国川上[…続きを読む]

2025年8月10日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(気象情報)
全国の気象情報。きょう山口県、福岡県、佐賀県、長崎県で線状降水帯が発生するような危険な雨の降り方になる恐れがある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.