- 出演者
- 有働由美子 片岡信和 千々岩森生 紀真耶 武隈光希
福岡・新宮町相島区の115世帯215人に緊急安全確保を発令。大雨により島の小学校は30cmほど浸水。現在19世帯30人が避難しているという。大雨の影響で博多~広島駅間で新幹線が運休。マリンメッセ福岡では乃木坂46のコンサートが開催予定のため多くのファンが駆けつけていた。宗像市付近では1時間に約110mmの猛烈な雨が降った。福岡県では相次いで線状降水帯が発生。また山口県や大分県でも線状降水帯が発生し非常に危険な大雨となっている。下関市の24時間雨量は366mmを超え観測史上1位。中国自動車道や山陽道は通行止め。大雨は島根県でも。1週間前に干上がっていた斐伊川は水で川底が見えない。雨の範囲は観光地にも広がる。大雨の影響で東海道新幹線は熱海~新富士間で一時運転見合わせるなど混乱。あす始発から運休の可能性も出ている。
大雨から3日、鹿児島県霧島市や姶良市では様々な場所で被害の爪痕が残されていた。姶良市では土砂崩れが発生。30代女性が行方不明になっていた現場で心肺停止状態で救助された。女性の家族が本人と確認したという。山間部では土砂の撤去作業が行われていた。妙見温泉では温泉施設に大きな被害。浴室が浸水。お盆休みの書き入れ時を前に急ピッチで復旧作業が行われている。当時、宿泊客はおらず人的被害はなかったという。霧島市の一部ではおとといから停電が続く。ガスと水は使用出来るという。九州電力によると、霧島市内全域で電気が復旧したと発表。
東海道新幹線はあす始発から運休や遅れの可能性がある。
博多駅から中継で現在の状況を伝える。払い戻しの利用客で一時大きな列が出来ていたが、営業を終了。運休の影響はまだ続いている。タクシーは長い行列。JR西日本によると、あす以降の運転再開のめどは立っていない。
下関市から中継で現在の状況を伝える。綾羅木川では一時、氾濫水位を超えるような状況になった。
大分県西部に線状降水帯が発生。新たに熊本県にも線状降水帯が発生。各地で警報が発表されている。長崎、佐賀、福岡、大分、山口、島根、神奈川、石川、新潟に土砂災害警戒情報が発表されている。熊本、長崎、佐賀、福岡、大分、山口、島根、広島、岡山、岐阜、静岡、神奈川、石川、富山、新潟、秋田に大雨警報が発表されている。土砂災害の危険度分布は気象庁のキキクルで検索。山国川上流部に氾濫危険情報。牛津川、厚東川、仁保川に氾濫警戒情報。あす朝にかけて山口、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、あす昼前までに宮崎、鹿児島に線状降水帯予測情報。
戦後80年の今、台湾有事に備え、九州、沖縄の防衛体制を強化する南西シフトが急速に進むなか与那国駐屯地が注目されている。国境の島を取材。
与那国島のガマは自然の洞窟、太平洋戦争中、島の人たちはこの場所に逃げ込む。奥行きは15mほど、多いときはここに50人ほどが避難したという。太平洋戦争末期、空襲は激しくなりガマがある集落も大半が焼け落ちる。ガマを管理する糸数さんは、自分の命が助かるなら活用はすると述べる。人口は約1700人。今、ガマの場所を確認する島民が増えているという。中国が台湾への軍事圧力を強めるなか、2016年、与那国島では陸上自衛他の駐屯地を開設。島の中央には沿岸監視隊の巨大レーダーも設置された。与那国島から台湾まではわずか110km。気象条件がよければ台湾を肉眼で見ることもできる。EEZは他の国に邪魔されず漁業、天然資源開発ができる海域。しかし3年前、中国軍による軍事演習で弾道ミサイル5発が日本のEEZ内に落下。まさにその日男性も漁に出ていたという。
台湾有事を念頭に日本政府は自衛隊の南西シフトを加速。佐賀駐屯地にオスプレイ、新田原基地に最新鋭のステルス戦闘機・F35Bが配備された。さらに与那国島では地対空ミサイル部隊の追加配備を計画。防衛省は島を守るための装備で反撃能力にはならないと説明しているが島民からは不安の声。台湾有事の際、与那国島はどうなるのか?アメリカの戦略国際問題研究所・マーク・カンシアン上級顧問は、紛争が起きた際には島の部隊が標的になる可能性は高いと指摘。2023年の台湾有事のシミュレーションでは中国の台湾進攻は多くの場合で失敗。一方で日米も多数の艦艇、航空機を失う。与那国島が戦場となるリスクが高まっている背景にはアメリカ軍の戦略変化もある。沖縄に海兵沿岸連帯を発足。その任務は離島に小規模な部隊を分散させることで敵の懐近くに入り込み、地対艦ミサイルなどで戦うという新たなもの。カンシアン氏は、米軍が駐留する場所はどこでも中国の攻撃の標的になり得る。島々はミサイル攻撃の応酬に巻き込まれる可能性がある。紛争前に避難することが最も安全と述べた。日本政府の避難計画では武力攻撃の前に、全島民約1700人を1日で島外避難させることになっている。島には万が一に備えた施設も出来る。新庁舎の地下にはシェルターが出来る。地下シェルターの収容人数は約200人。2週間過ごせる設備の予定。アンケート調査では島外避難指示が出た場合、避難を希望する人は45%、希望しないは47%。ガマに逃げ込み命をつないで大朝さんは、自分と同じような経験を誰にもしてほしくないと考えている。ガマを使ってほしくない、戦だけはやってほしくないなどと述べた。
有事が起こらないための外交について、テレビ朝日・千々岩森生氏によると、習近平主席は自分の時代に必ず台湾を統一すると決めている。問題はそのやり方、平和ルートなのか武力ルートなのか、少なくとも我々は武力ルートを断念させなければいけない。そのためには抑止力、軍事強化、外交のセット論で意味をなす。韓国、フィリピン、オーストラリア、ニュージーランドと手を組んで中国に伝えていくと指摘。有働さんは今起こっていること、これを知らないといけないと強く思ったなどとコメント。
カズレーザーさんと二階堂ふみさんが結婚を発表。カズレーザーさんはSNSで二階堂さんと連盟で、このたび入籍しましたことをここにご報告させていただきますと発表。
和歌山の阪和自動車道下りで逆走した軽自動車がワンボックスカーと正面衝突した。軽自動車に乗っていた高齢女性が意識不明の重体。
サッカーの元日本代表の釜本邦茂さんがきょう大阪府内の病院で亡くなった。81歳だった。サッカー日本代表として歴代最多の75ゴールを記録。メキシコオリンピックでは7得点をあげ大会得点王に輝く。日本初の銅メダル獲得に貢献。日本サッカーリーグでは7度のMVPと得点王を獲得、通算202ゴールを記録。引退後は監督や日本サッカー協会・副会長などを歴任。
アメリカのNBCテレビは9日、米ロ首脳会談にあわせてトランプ政権が開催地のアラスカ州にウクライナのゼレンスキー大統領を招待することを検討していると報じた。トランプ氏は停戦交渉について、領土の交換を検討しているとの考えを示す。ゼレンスキー大統領はSNSで、ウクライナ国民は占領者に土地を明け渡すことはないと反論。
ドジャースの大谷翔平が40号ホームラン。プロ野球のパ・リーグでは1位と2位が直接対決。夏の甲子園、広島の広陵高校が大会途中で出場辞退。
夏の甲子園、広島の広陵高校が大会途中で出場辞退。広陵高校は今年1月に複数の野球部員が下級生部員に暴力。3月に高野連から厳重注意。当該部員が1か月以内の公式戦に出場しないよう指導を受ける。この件では大会前からSNSで話題になる。過去に監督やコーチ、一部の部員から別の暴力を受けたという情報も広がる。広陵高校が1回戦に出場し北北海道の旭川志峯に勝利すると騒動は加熱。出場辞退を受け、高野連の大会会長・角田克氏は、真相究明を進め誰もが最も納得する形で本件が解決することを願っていますと述べる。不祥事による大会途中の辞退は史上初。14日、広陵が2回戦で対戦予定の津田学園は不戦勝となる。
ドジャースの大谷翔平が8試合連続安打を記録。第3打席に40号ホームラン。これで3年連続で40号に到達。ドジャースの大勝に貢献。ドジャース9-1ブルージェイズ。
イチローさんがマリナーズの本拠地で背番号「51」が永久欠番となることを記念したセレモニーに登場。イチローさんは2001年にマリナーズに移籍、新人王、MVP、シーズン262安打など数多くの記録を打ち立ててきた。スピーチではものまねを披露する場面も。イチローさんはこのような素晴らしい栄誉はファンの皆さんの支えなしにはあり得ません。ありがとう、シアトルと述べた。
北海道Meijiカップで河本結選手は首位と4打差の8位タイスタート。イーグルに本人も大喜び。河本選手は4打差を逆転し今シーズン初優勝。副賞の商品10年分は子どもたちに寄付するという。
首位のソフトバンクはみずほPayPayドーム福岡で10連勝中。2位の日本ハムの先発は両リーグトップ11勝の伊藤大海投手。みずほPayPayドーム福岡で6連勝中。伊藤は2回まで無失点。ソフトバンクの先発はモイネロ、3回までノーヒットに抑え込む。近藤健介選手がタイムリーヒットで先制。近藤選手はきのう8月9日が誕生日。おととし生まれた双子の娘も同じ誕生日。モイネロは今シーズン2度目の完封勝利。ソフトバンク1-0日本ハム。