TVでた蔵トップ>> キーワード

「山梨学院大学」 のテレビ露出情報

箱根ランナーが初マラソンで快挙達成。3万人を超えるランナーが参加した大阪マラソンで快足を見せたのが、今回がマラソン初挑戦の青山学院大学・黒田朝日(3年)。今年の箱根駅伝では2年連続で“花の2区”を任された“青学のエース”黒田朝日は、各チームのエースが集う中、7人抜きの区間3位の走りでチームの連覇に貢献した。さらに去年、自身初の総合優勝でZIP!に生出演した際、黒田朝日は「僕が取り上げられているネットの記事が、家族のグループラインで送られてきて、うれしかった」と家族とのエピソードを教えてくれた。大阪マラソンがマラソン初挑戦の黒田朝日は、レース終盤まで先頭集団に食らいつく力走を見せると、原晋監督から言われていた“30キロ以降から勝負”の言葉通り、32キロ地点で先頭集団のトップに踊り出てレースを引っ張る。しかし、フィニッシュ地点が近づくに連れ、徐々に遅れ始める黒田朝日。その黒田朝日より先に日本選手トップの全体2位でフィニッシュしたのは、マラソン初挑戦の近藤亮太(25歳)。近藤亮太は日本記録(2時間6分7秒)を28秒も更新する2時間5分39秒を記録した。一方、日本選手3位の全体6位でフィニッシュした黒田朝日は、マラソン初挑戦ながら日本学生記録(2時間6分7秒)を2秒更新する2時間6分5秒を記録した。レース後、黒田朝日は「もう(マラソンは)走りたくないです。きつかった。後半、無我夢中だったけど、なんとかいい記録と順位で走り切れてよかった。学生である以上、目指すところは出雲・全日本・箱根で活躍すること。今回、すごく自信になるレースになったので、今年1年につなげていけるように頑張りたい」と語った。
住所: 山梨県甲府市酒折2-4-5
URL: http://www.ygu.ac.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月18日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
箱根駅伝予選会ではハーフマラソン各校10人の合計タイムで、本大会へ出場する10校が決定。全体トップは山梨学院のB・キピエゴ選手、日本選手トップは中央学院の近田陽路選手。結果は1位・中央学院大学、10位・立教大学などが選出。

2025年10月18日放送 8:25 - 10:25 日本テレビ
★SAPPOROスポーツスペシャル 第102回 箱根駅伝予選会第102回 箱根駅伝 予選会(中継8)
第102回、箱根駅伝の予選会は結果発表。中央学院大学、順天堂大学、山梨学院大学がトップ3。9位に日本体育大学、10位に立教大学。法政大学は17秒差に泣いた。立教大・高林祐介監督は「後半は暑さでタフなコンディションになった。1秒を大事にして、何とか通過できた」と話した。

2025年10月12日放送 19:00 - 21:00 TBS
バナナマンのせっかくグルメ甲府&三島 秋の人気行楽地で爆食旅
日村勇紀は甲府市を訪れどんなグルメに出会えるのか調査する。まずは甲斐善光寺の近くにいた男性2人に話しかけ写真を撮ったあと寮を訪れオススメのお店としてかんざしを紹介した。

2025年8月20日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
きのうの県立岐阜商業高校と横浜高校のすごい試合。8-7で県立岐阜商業が勝った。その中でも生まれつき左手の指を欠損している横山選手だが、16打数5安打、3割1分3厘、4試合連続ヒット。遠投も100m。例えばジム・アボット投手は先天性右手欠損のハンディを越え、オリンピックも出たし、大学でも活躍した。ヤンキースでノーヒットノーランを達成。アボット投手は現役時代、「[…続きを読む]

2025年8月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝イチ!スポーツ&エンタ
第一試合で京都国際に挑むのは初のベスト8に進出した山梨学院。2年生の菰田陽生、身重194cm体重100kg。プロ野球はもちろんプロレス団体も注目している。菰田投手のニックネームはホッキョクグマ。監督によると氷を抱かせて試合に出したいほど暑さに弱いそう。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.