TVでた蔵トップ>> キーワード

「山梨県」 のテレビ露出情報

12月上旬。吉田類がやってきたのは山梨・富士河口湖町の精進湖のほとり。今回は山登りが趣味の萩原智子とともに三方分山に登る。今回のルートは全長2キロ1時間50分の行程。
まずは緩やかな谷沿いの道へ。すぐに道は急登になったが吉田類はぐんぐん登る。10分ほどで道は緩やかになり、石垣が見えて、暫く進むと馬頭観音の石仏があった。
登ること40分。道はひたすらゆるやかに登る。登山口から1時間で坂を登りきり、峠に出た。阿難坂から下るようだが、石碑には何が書かれているかわからなかった。富士河口湖町教育委員会の杉本さんによると「生魚の二十里走るほととぎす」と書かれている。登ってきた道は中道往還と呼ばれ、甲府盆地と駿河湾を二十里で結ぶ道で生魚も運んだ。迅速に歩くため登山道は歩きやすくなっている。この生魚は生のマグロのことで、山梨の人はマグロ好きが多いという。
三方分山へと向かう尾根道は細く険しいものだった。難所を越えた萩原智子は富士山が見えることに気づいた。山頂まではこの山一番の急登で、足元も落ち葉で滑りやすい。山頂からは絶景が広がった。
下山の後は、甲州ずしで乾杯。吉田類は「誰しもあの山(富士山)をみたら拝みたくなりますよね。ものすごく神聖なものと感じる」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月19日放送 20:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9(くりぃむクイズ ミラクル9)
迫田の挑戦は全国のご当地麺料理ランキングから出題。15位はほうとう。問題は宿で一晩過ごしたような名前のほうとうは?

2025年2月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(オープニング)
山中湖からの富士山の様子を中継。

2025年2月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.密着!集団行動の舞台ウラ
一糸乱れぬ行進で観客1万人を魅了。集団行動の舞台ウラに密着。去年8月、横浜市・健志台キャンパスの教室に集まっていたのは日本体育大学の学生69人。4か月後に行われる大学の伝統行事「集団行動」へ参加を希望したメンバー。会場は横浜アリーナ。毎年11月頃に行われる日体大の名物行事「集団行動」は、後ろ向きに歩いたり180度向きを変えたり、極限まで精度を高めた行進が見せ[…続きを読む]

2025年2月17日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
コメ問題はきょうの予算委員会でも取り上げられた。先月のコメの小売価格は1年前の約2倍で5キロあたり4,000円を超えている。このコメ価格高騰の背景にあるのが「消えた21万トン問題」。去年日本全国のコメの収穫量は前年より増加していたにも関わらず、集荷業者に集まったコメは約21万トンも減っていた。本来なら生産者が収穫したコメはJAなどの集荷業者が買い取り、その後[…続きを読む]

2025年2月17日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!やざピン天気
乾燥注意報が関東全域・山梨に出ている。関東の気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.