TVでた蔵トップ>> キーワード

「岩屋外相」 のテレビ露出情報

約半年ぶりに行われた日本・アメリカ・オーストラリア・インドの4か国の外相による会合「クアッド外相会合」では、海外進出を強める中国を念頭に、自由で開かれたインド太平洋への協力を強化していくことを確認した。また、今回新たに、レアアースなど重要鉱物資源の開発や生産、サプライチェーンの構築などで協力していることでも一致した。これは、レアアースの世界有数の生産国である中国への依存度を下げる狙いがあるという。これに合わせて日米外相会談が行われ、ルビオ国務長官から「防衛力強化の重要性」について言及があった一方で、トランプ政権が要求する防衛費の対GDP比の具体的な数値目標の言及はなかった。また、岩屋外相は、直接の交渉担当ではないとしつつ、アメリカの関税措置について議論があり、お互いの立場で後押しをすることで一致したという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月12日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
中国が2001年から停止している日本産牛肉の輸入再開に必要な検疫に関する協力などを定めた協定は、中国側の手続きが完了し昨日発効した。これについて岩屋外相は、中国側の輸入再開時期は現時点で明言できないとしつつ「これは24年ぶりの再開に向けた重要な節目と受け止めている。これから具体的な手続きについての協議をしっかり進めていきたい」と述べ、日本から早期に輸出できる[…続きを読む]

2025年7月11日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
超党派の日中友好議員連盟の会長を務める自民党森山幹事長は大阪・関西万博のナショナルデーの式典に合わせ来日中の何立峰副首相と会場内で約30分会談した。会談では2001年に牛の病気BSEが日本で発生したことを受け中国が実施している日本産牛肉の輸入停止措置をめぐり輸入再開に必要な畜産物の安全性に関する協定の早期発効について協議した。この許津英は2019年に両国間で[…続きを読む]

2025年7月10日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
東南アジア諸国連合の一連の外相会議に出席するため、マレーシアを訪問している岩屋外務大臣は中国の外相と会談し、日本産水産物の輸入再開など、懸案の解決に向けた進展を歓迎したうえで、引き続き会話を重ねていく重要性を強調した。両外相の会談は今年3月に東京で行われて以来。

2025年7月9日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
ASEANの外相会議がマレーシアで始まった。マレーシア・アンワル首相は関税や輸出制限などが地政学的な対立をもたらし国際社会が不確実な状況にあると指摘した上でASEANは立ち向かわなければいけないと訴えた。会議は11日まで行われる予定でアメリカ・ルビオ国務長官、中国・王毅外相、岩屋外務大臣も出席する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.