TVでた蔵トップ>> キーワード

「岩谷幹事長」 のテレビ露出情報

日本維新の会の兵庫県議会議員が去年の県知事選挙の期間中、政治団体代表の立花孝志氏に対し、審議不明の文書や非公開の百条委員会の音声を提供したことについて、日本維新の会の県組織はきょう、党紀委員会を開いて、議員から聞き取りを行った上で近く処分を決める方針。兵庫県議会議員で斎藤知事の内部告発文書を調査する百条委員会の委員を務めていた岸口実議員と増山誠議員について、所属する日本維新の会はきのう、政治団体・NHKから国民を守る党の立花孝志党首に情報が提供されたことは事実と認められるなどとする調査結果を公表。そして、選挙に影響を与えないよう非公開とされた委員会の音声を録音して提供する行為は重大なコンプライアンス違反だとして、第三者を交えて県組織のガバナンスの問題点を調べる方針を示した。先立って開かれた会見で岸口議員は「大変な迷惑をかけたこと、この場借りてお詫びしたい」と述べた。文書の中身はうわさレベルで聞いたものがあったが、事実かどうかはわからなかったと述べた。音声データなどを提供した増山議員は立花氏は発信力がある人なので、県民が知ることができると思ったと述べた上で、離党届を提出したことを明らかにした。日本維新の会の県組織「兵庫維新の会」はきょう、党紀委員会を開き、2人に聞き取りを行った上で近く処分を決める方針。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
野党党首らがおこなった総理官邸詣で。目的は経済対策の申し入れ。それぞれの党が求めたのは消費税の減税。国民民主党は時限的に一律5%への引き下げ、維新は2年間食料品の消費税ゼロを林官房長官に訴えた。公明党・斉藤鉄夫代表は「減税を前提とした現金給付が必要」と訴えた。

2025年4月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
今国会提出見送りとなった補正予算案。これまで自民党が経済対策の目玉としていた「1人3万円から5万円の一律給付案」。大型経済対策の財源の裏付けとなる補正予算を組む必要があるが、どの野党からも賛成を得られるメドが立たなかったことも要因とされる。

2025年4月16日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
物価高対策を盛り込んだ補正予算案の編成をめぐり、自民党の森山幹事長は13日に今国会での補正予算案成立を目指すべきとの考えを示したが、翌日の会見では「今年度予算案の執行状況も見ながら検討していく」とトーンダウンした。きょう林官房長官は「低所得者世帯向け給付金など昨年度補正予算や今年度予算に盛り込んだ政策を総動員して対応する」とした上で補正予算案を検討している事[…続きを読む]

2025年4月16日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
物価高やトランプ関税にどう対応するのか。自民党参院側・公明からは経済対策の策定や減税・現金給付の実施求める声相次ぐ。こうした中自民党幹部は、いまの国会での新たな補正予算案の編成必要ないという認識示した。林官房長官は、補正予算案検討の事実はないと改めて説明。低所得者世帯向けの給付金など昨年度の補正予算や今年度予算に盛り込んだ政策総動員して対応する考え示した。公[…続きを読む]

2025年4月15日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
トランプ関税や物価高への対策を巡って、きのうの国会で立憲民主党の後藤議員ら野党が石破首相を追及した。消費減税か現金給付か、野党内でも意見が割れている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.