TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸田さん」 のテレビ露出情報

高市氏らが出馬する形となった総裁選だが、その一方で出馬を断念する形となった議員もいる。齋藤健経済産業大臣は「捨て身の覚悟で集結をした仲間ばかりだった」と話し、野田聖子元総務大臣は「残念ながら推薦人20人に届かず総裁選立候補を断念することを報告します」と話した。佐藤氏によると齋藤氏は茂木派・岸田派から支援を受けていたが、いずれも2人が出馬していたことも影響したと見ている。これに対し、きのう出馬が間に合う形となった上川氏は「一緒に作りませんか”日本の新しい景色”を」と訴える様子を見せたが、佐藤さんは上川氏の会見について高市氏と比べ女性総理という看板を強く掲げた側面があり、しっかりとという言葉を多用する様子は抽象的に見えたと指摘。岩田氏は20人中7人と女性議員の期待を背負っているが、これからの回答に期待したいと紹介。上川氏は麻生派が9人となっていて、自民党の関係者からは麻生さんの言いなりになるのではないかとの見方もあるという。田崎さんは総裁選は人間関係の貸し借りを精算する場所と言うことができ、多くの人に貸しを作った安倍さん・麻生さん・菅さんらに頼まれたことをこなしてきたかが評価につながっていると紹介。また、出馬を断念した野田氏をめぐっては小泉氏の支援に回ることが判明しているが、野田氏は石破氏の陣営に対しても連携を提案していたとされ、ポストを狙って動いているとも見られている。岩田氏は野田氏は選択的夫婦別姓を最重視することも小泉氏に協力する背景にあると紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月23日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
石破首相が続投の意向を示したことを受けて自民党内では、中堅・若手議員や地方組織から辞任や執行部の刷新を求める声が相次いでいる。石破首相は、今日、麻生最高顧問ら総理大臣経験者と会談し、今後、参議院選挙の敗因を分析することなどを伝え、政権運営への協力を求めるものとみられる。

2025年7月23日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
石破総理が面会を調整しているのは自民党の麻生最高顧問、菅副総裁、岸田前総理の3人の歴代総理経験者。大敗となった参議院選挙の結果をふまえ、選挙選の総括や今後の方針について意見交換する見通し。石破総理は続投を表明したが、党内から批判が強まっていて、3人の総理経験者がどのような考えを示すかが焦点。

2025年7月23日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
昨日、萩生田元政調会長・齋藤前経産大臣・佐藤元総務相の3人が会談し、佐藤元総務相は敗北のけじめとして自民党は野党に下る決断をすべきだなどという意見を森山幹事長に伝えた。複数の議員が石破総理の引責辞任を求めている。また、きのう新たに栃木・茨城・山梨などの地方組織も退陣を求める考えを表明した。石破総理は自身の続投表明について説明するため、麻生氏・岸田前首相・菅元[…続きを読む]

2025年7月22日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
躍進を遂げた野党から”厳しい声”があがった石破総理。固い表情で首相官邸に入り、参院選後発の閣議に臨んだ。そして先程石破首相はあす、自民党の麻生最高顧問・菅副総裁・岸田前首相と会談する方向で調整をしていることが関係者の取材で明らかになった。参院選が与党の”大敗”となった中での”続投表明”をめぐり波紋が広がっている。きょう「ポスト石破」として名前のあがる小泉農水[…続きを読む]

2025年7月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党では今月31日両院議員懇談会を開催することを決めた。石破総理はその両院議員懇談会で丁寧な意見集約をはかって続投への理解を求めることが狙いとのこと。両院議員懇談会は幹事長が開催日などを決定し、両院議員総会のような議決権はなくあくまで議論を交わす場。佐藤千矢子氏は「執行部は党内のガス抜きが目的だが今回は状況が全く違う」と指摘、田崎史郎氏も「党内からは遅いと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.