TVでた蔵トップ>> キーワード

「川崎市(神奈川)」 のテレビ露出情報

能登半島地震からあすで1年。年の瀬の川崎市、店内は大勢の人でにぎわっていた。店主・楠健二さんは6年前に家族で石川県輪島市に移住し居酒屋を経営。元日の能登半島を襲った地震。ビルが倒壊。隣にあった楠さんの自宅と店舗はビルの下敷きになり、妻と長女が犠牲になった。地震後楠さんは川崎市に戻り残された家族と生きていくため再び居酒屋をオープンさせた。店の名前はかつて妻と決めた「わじまんま」。いまの旬はブリやアオリイカ。奥能登で水揚げされた新鮮な魚を毎朝地元の人に送ってもらっている。11月には大きな被害を受けた輪島港でも漁が再開、楠さんのもとに届く魚の種類も増えた。地酒は「奥能登の白菊」や貴重な「登雷」など10種類。地震からまもなく1年。「復興に向けて課題が多い被災地のいまを伝え続け、少しでも関心を持ってもらえたら」と話す。あす能登では地震発生時刻にあわせ石川県主催の追悼式典が行われ、参列者が黙祷を捧げる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
森朗気象予報士の解説。気象庁のアメダスによる降水量。世田谷で92ミリ、羽田で88.5ミリは観測史上1位。練馬、日吉では9月の観測史上1位だった。一部の地域に緊急安全確保が一時発令された。きのう発表された記録的短時間大雨情報、午後2時30分ごろから30分おきくらいに1時間に100ミリ以上の雨が観測された。下水道に都市部は雨水を流すが、排水量がなにもないと1時間[…続きを読む]

2025年9月12日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!ノンストップ!サミット
介護施設などでメイクやネイルなどの美容サービスを提供している。介護予防のために自分でメイクやネイルをすると農刺激や筋力UPとなる。介護付有料老人ホーム すみだ明生苑。普段リハビリを行うスペースに、ネイルサロンが特設された。生活を前向きにしてほしいと始めたとのこと。美容師が来て、ヘアカット・ヘアカラーを入居者に行っていた。ネイル、メイク、ハンドトリートメントな[…続きを読む]

2025年9月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
岩田さんは「とにかく安全第一に過ごしていただきたい。交通機関も支障があるし人命が大事」などと述べた。東京都内各地で1時間100ミリを超える雨が降った。目黒区では134ミリの雨。一時、立会川などで氾濫発生。1万軒以上で一時停電。東京都心や川崎で雨が集中。きのう朝の予報では東京は32℃予想だったが34.4℃まで上昇。上空と地上の気温差が大きくなり不安定度が増し大[…続きを読む]

2025年9月11日放送 23:12 - 0:01 テレビ東京
カンブリア宮殿(オープニング)
『CRAFT MISO 生糀』は国産米100%の麹をたっぷり使って甘味を引き出し、塩分は25%カットしている。コンセプトは“そのまま食べておいしい味噌”、従来のみそとは違うフルーティーな味わいを打ち出してヒットしている。作っているのは長野・下諏訪町に本社を構える「ひかり味噌」。従業員309人、売上高215億円とみそメーカーとしては大手の会社。2カ月に一度ラン[…続きを読む]

2025年9月11日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
JR武蔵小杉駅の構内も一時冠水。周辺ではトラックが立ち往生するなど影響がでた。品川区では午後3時半ごろ立会川が氾濫。商店街も多くの被害がでた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.