TVでた蔵トップ>> キーワード

「新湊漁港」 のテレビ露出情報

富山県射水市のカニ漁師・塩谷久雄さんは、海に沈めていたカゴが地震の影響で全て流された。富山の名産高志の紅ガニのベニズワイガニのカゴ漁は、餌を入れた円錐形のカゴを水深800~1000mに連ねて沈める漁だが、地震による海底の地すべりで土砂に埋まったとみられている。1月29日にようやくカゴが揃い、塩谷さんが40日ぶりに操業を再開し、例年と変わらない数のカニが獲れた。
住所: 富山県射水市八幡町1-1100

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 13:55 - 15:20 テレビ朝日
羽鳥×指原 ご当地!推しメシツアー それ東京でも食べられますけど!(羽鳥×指原 ご当地!推しメシツアー それ東京でも食べられますけど!)
日本橋とやま館でとろろ昆布を買って、2016年オープンの富山はま作へ。富山湾の海の幸を日本橋で食べられる。とろろ昆布おむすび、黒作りを食べ、寒ブリの解体を見学した。ぶりしゃぶのシメは雑炊。あっという間に完食した。

2025年1月6日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!やざピン天気
ガチャピンは、正月にエネルギーをチャージしたという。新湊漁港で、ベニズワイガニの新年の初競りが行われたという。1200匹がセリにかけられた。

2025年1月4日放送 5:10 - 5:39 NHK総合
“これが富山だ!” 夜ドラ「コトコト〜おいしい心と出会う旅」撮影の裏側に密着(“これが富山だ!” 夜ドラ「コトコト〜おいしい心と出会う旅」撮影の裏側に密着)
「コトコト~おいしい心と出会う旅~ 富山編」には、富山県射水市出身の立川志の輔が寿司屋の大将役で出演。NHKドラマ初出演。富山の良さを「人 富山県民の気質」とした。多様な気持ちを1つにまとめた「きのどくな」という富山独特の方言、人のことを気にする性質があることなど紹介。女将役の池田昌子も富山出身。富山での撮影は初。雪の立山連峰が自身の原風景になっているんだそ[…続きを読む]

2024年12月7日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!富山 観光大使の1日満喫グルメ
富山駅から車で30分のところにある新湊漁港。今はベニズワイガニが旬。昼セリの見学もできる。富山では学校給食にもカニが出るんだそう。漁港そばの店では、競り落とされたばかりのカニを堪能できる。

2024年11月15日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,列島中継
(中継)富山・射水市。いま旬を迎えている高志の紅ガニ。富山の味覚の女王と呼ばれている。ベニズワイガニの一種だが、富山は高志の国と呼ばれていたので、地元の方からは高志の紅ガニと呼ばれている。普通のズワイガニよりも身がジューシー。新鮮な高志の紅ガニを頂けるのが新湊かに小屋。ボイルした高志の紅ガニを試食した。来年5月まで楽しむことができ、完全予約制。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.