TVでた蔵トップ>> キーワード

「新燃岳」 のテレビ露出情報

気象庁は、昨日午前3時53分に、宮崎県と鹿児島県の県境にある霧島連山の新燃岳の噴火警戒レベルを、レベル2から入山規制の「3」に引き上げた。新燃岳では火山直下を震源とする火山性地震が午前4時までの24時間で、約250回観測したほか、午前3時前には山体が膨らむ急激な地殻変動が起き、気象庁が現地調査を行った。火口からおおむね4kmの範囲では、噴火による大きな噴石などに警戒が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.なるほどッ!
航空・旅行アナリストの鳥海高太朗さんは今おすすめの旅行先として沖縄県を挙げる。最高気温が25℃以上で、ジャングリア沖縄の混雑も落ち着いてきたという。クリスマス前の今がおすすめ。既にあしかがフラワーパークなどではクリスマスイルミネーションが始まっているところもある。冬の閑散期に自治体が宿泊の需要を喚起しようと支援も始まっている。今月からかながわ旅#プラス 魅力[…続きを読む]

2025年9月25日放送 18:25 - 22:05 テレビ東京
ナゼそこ?(日本縦断して秘境人大捜索SP!)
宮崎北西部の山に暮らすブライアンさん一家を取材。5歳年上の日本人妻、3人の息子、3人の娘の8人家族。家は築60年の古民家で、300万円で購入した。大きい病院がなく、妻の由美さんは宮崎市で出産した。もらった空き缶などを販売して生活費の足しにしている。夕食は自家製ピザや自家製ニラとアサリのニンニク炒めなど。ガスは通っていないためカセットコンロを使って調理していた[…続きを読む]

2025年7月18日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース鹿児島局 昼のニュース
霧島連山の新燃岳の噴火に伴う降灰のため体育の授業などに影響が出た霧島市の小学校で1学期の終業式が行われ、校長が夏休み中も安全を意識するよう呼びかけた。高千穂小学校では今月2日の噴火でまとまった降灰があり、プールでの水泳や校庭での体育など屋外での活動が行えなくなる影響が出た。

2025年7月7日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
鹿児島県と宮崎県にまたがる霧島連山の新燃岳。先月27日から噴火が続いているが、きのうは噴煙が山肌を流れ下るような様子が確認された。鹿児島大学・井村隆介准教授は、「高温の火山灰や火山ガスなどが火口から流れ下る火砕流とみられる」などとコメントした。一方、気象台は、「高速で流れ下る様子は見られず、火砕流ではない」としていて、見解が分かれている。

2025年7月5日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
トカラ列島近海では群発地震がいまだ収まらず今朝も悪石島で震度5の地震を観測した。きのう、悪石島から鹿児島市に避難してきた学生は「ケガとかしていないかと心配している」と島に残った友人や学校の先生のことが気になる様子だった。悪石島では今週月曜に震度5弱が1回、水曜日には震度5弱が2回、おとといに震度6弱を1回観測しており、先月21日以降震度1以上の地震は1300[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.