TVでた蔵トップ>> キーワード

「共産党」 のテレビ露出情報

参院本会議。共産党・小池書記局長は「総理は企業・団体献金を禁止より公開だというが営利目的の企業による献金が必然的にわいろ性を帯びていることの自覚も反省もないのか」と発言、これに対し石破首相は「政治資金の透明性をいっそう確保する取り組みを進めている」と述べた。国民民主党・川合幹事長代行は「年収103万円の壁」の見直しをめぐり「いつまでに、どのように178万円を目指して引き上げを行うのか」と質問、石破首相は「新規国債を発行していること、令和7年度末の国の債務残高は約1129兆円に上る見込みであることなどを現下の厳しい財政事情等を踏まえた議論が必要」と回答した。立憲民主党・熊谷裕人氏は「大規模な財政出動を正当化するために、実体経済を無視してデフレに固執しているのではないか」と発言、石破首相は「再びデフレに戻る見込みがないと言えるかどうかは指標の動きを総合的に考慮し適切かつ慎重に判断する」と回答した。自民党・比嘉奈津美氏は「大都市だけでなく地方にも生活拠点を持つことを可能とする『令和の列島改造』を実現してほしい」と発言、石破首相は「産官学の地方移転と創生を強力に推進していく」と述べた。れいわ新選組・山本代表は「物価高の影響を受けるのは住民税非課税世帯だけではない。ケチな要件なしで今すぐ全国民に一律給付を」と発言、石破首相は「費用対効果を踏まえて、全国民に一律ではなく、賃上げの恩恵を受けにくい低所得者に支給する」と回答した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月16日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
参議院選挙の投票日まで4日。各党は総力を挙げて臨んでいて、幹部らが各地で支持を訴えている。参議院選挙は今月20日投票が行われ、期日前投票は一部の地域を除いて投票日前日の今月19日まで行われる。

2025年7月16日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(参院選2025)
参議院選挙の神奈川選挙区で立候補したのは定員4に対し16人。現職2人に新人14人が挑む構図。各党の候補者を紹介。

2025年7月16日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
NNNは読売新聞と今月12日から15日に参議院選挙の情勢調査を行い分析。その結果、自民党と公明党の与党は序盤より情勢が悪化し非改選議席をあわせて参議院全体の過半数を維持するのは厳しい情勢となったことがわかった。一方、野党の立憲民主党は勢いを維持しており、選挙区と比例代表あわせて改選の22議席を上回り30議席台を伺っている。また、国民民主党も勢いは変わらず議席[…続きを読む]

2025年7月16日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
参議院選挙も終盤、今回は社会保障の課題と各党の公約・争点について解説。社会保障給付費は毎年右肩上がりで増えていて、納める保険料や税金などの負担も増している。少子化も進み今後負担はますます重くなる見通し。医療・介護の課題について、高額療養費制度の問題では医療保険制度全体を見渡した議論が避けられないことを示している。また、後期高齢者の医療費の一部は現役世代の保険[…続きを読む]

2025年6月22日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデーサンデーDOCS
参院選の前哨戦といわれる東京都議会議員選挙。東京都によると、午後7時半時点での推定投票率は30.21%。期日前投票は過去最高の14.97%。2021年の前回の投票率は42.39%。フジテレビの議席予測では、小池知事が特別顧問を務める都民ファーストの会が、24~35議席と第1党をうかがう勢い。政治とカネの問題に揺れた自民党は、15~29議席と選挙前から議席を減[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.