結婚したときに夫婦で別の名字を選べる選択的夫婦別姓について、NHKの憲法に関する世論調査で聞いたところ、賛成が62%、反対が27%だった。年代別で見ると、60代以下の年代はいずれも賛成が70%台で反対を大きく上回ったのに対し、70歳以上は賛成が48%、反対が40%となり、傾向が分かれた。賛成と答えた人に理由を聞いたところ、選択肢が多いほうがいいからが56%、名字が変わると仕事や生活で支障がある人もいると思うからが18%などとなっている。一方、反対と答えた人に理由を聞いたところ、別の名字にすると家族の絆や一体感が弱まるからが36%、子どもに好ましくない影響を与えるからが26%などとなっている。