TVでた蔵トップ>> キーワード

「日枝久氏」 のテレビ露出情報

フジテレビの再生・改革に向けたプラン。社会学者・古市憲寿氏は「根っこには日枝体制はあると思う。日枝さんが強力な人事権を持っていて局長みたいなことに対して介入していた。日枝さんに気に入られるかどうか反町さんに気に入られるかどうかで出世していった。それはフジテレビの根っこの視聴率が上がるとか番組が評価されないとか問題が根っこにあったと思う。(改革には)長期戦になると思う」などコメント。後藤氏は「たとえば社員へのアンケートを定期的にとって、この一ヶ月でだいぶ変わったと思うという人がこれだけの人達いるとか、そういったものを見せていくことによって本当にフジテレビって変わったんだなと外の人達に納得してもらえるような材料をなるべく短いスパンで出していくことが大事。ニュースでもいいし、プレスリリースでもいい。」などコメント。キャスター・ジャーナリスト・長野氏は「わたしがいたときのフジテレビは上々もしていなくて、そしてコンプライアンスという言葉がなかった時代。そのままの中身のまま図体だけが大きくなったのが今のフジテレビだといまの報告書を読んで感じた。すべて正解とは何なのかというのが、今の上層部の成功体験。中堅たちはクリエイティブに対してやる気をなくしてしまっているという声も聞こえる。もうひとつは、本当に社員の一人一人に対して敬意がなさすぎる。すべての事案、報告書を読んでも。」などコメント。橋下氏は「以前JALが稲盛さんという方を迎えて改革を行った。畑違いの人なのか改革行程プランを出してやっていくということを若い社員に、そのエネルギーで引っ張っていってほしい」などコメント。中野氏は「今回女性の取締役が入っているというのはいいことだと思うが、現場レベルでも女性の声をちゃんと聞く。出演者の役割とかも見直す。」などコメント。石戸氏は「みなさん長期的な視点に立った話をされていてそれぞれ納得感は高いが、短期的な話でいうと処分だと思う。つまり、関わった人達の処分は発表されていない。信頼回復の上で重要」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
SBIホールディングスの北尾吉孝社長は会見で40年以上続いた日枝体制を批判、フジが敵対するなら徹底的に勝負すると話した。北尾氏は20年前、堀江貴文氏が率いるライブドア社によるニッポン放送買収騒動の際にホワイトナイトとしてフジテレビの窮地を救った人物。昨日フジ経営改革を明言し人事案を再検討すべきとの考えを示した。

2025年4月18日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.HOT today
約20年前にフジテレビの当時の親会社の買収問題でフジ側に協力していたSBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長は、価値とか指名とかいうものが日枝40年以上にわたる政権の中で消失していると批判した。フジ・メディア・ホールディングスをめぐっては、大株主の投資ファンド ダルトン・インベストメンツが北尾氏ら社外の12人を新たな取締役候補として提案しており、北尾氏はフ[…続きを読む]

2025年4月18日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
SBIホールディングス・北尾吉孝会長兼社長はフジテレビを巡り、日枝氏の政権下で価値や使命が消失してしまったと言及し、価値・使命・ビジョンの確立は重要と言及した。米ダルトン・インベストメンツが取締役の1人として名前を上げる北尾氏は2005年に堀江貴文氏がフジ筆頭株主だったニッポン放送の買収を模索すると、ホワイトナイトとしてライブドアによる買収阻止を行ったが、北[…続きを読む]

2025年4月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
フジテレビ親会社の大株主が新たな取締役候補とするSBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長はきのう会見を行った。北尾氏はフジ側が先月発表した人事案を再検討すべきとする一方、親会社の新たな社長候補のフジテレビ・清水社長は支持する考えを示した。ただ、フジ側が敵対する場合「私も徹底的に勝負する(株式を)5%くらい買うのはかまわない」と強く牽制した。会見を受けフジ・[…続きを読む]

2025年4月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
フジ・メディアHDが先月に発表した役員の新体制。取締役の人数は減少させ女性の比率は3割以上に増やし若返りも図った。しかし、これついてSBIホールディングス・北尾吉孝社長は「オールドボーイズクラブを継続するということ。何も変わらない」などコメント。約5.8%の株を保有するダルトン・インベストメンツは全く別の12人の取締役を提案。このうち1人に北尾氏の名前も。北[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.