TVでた蔵トップ>> キーワード

「朝鮮中央テレビ」 のテレビ露出情報

ここからは朝鮮半島担当の高野解説員による解説。キム総書記の娘はキム・ジュエと言われており、現在十代はじめとみられる。韓国・国家情報院は「娘は背が高く体格が良いという情報と一致する」としている。建国の父、キム・イルソン主席の直系は「ペクトゥの血統」と呼ばれている。キム・ジョンウン総書記は2009年にリ・ソルジュ氏と結婚、娘は2013年に生まれた長女がジュエ氏だとみられている。「ペクトゥの血統」4代目となる。ジョンウン氏が最高指導者に就任した翌年の2013年に北朝鮮に招かれたNBAの元スター選手、デニス・ロドマン氏は後日「キム・ジュエという名前の赤ん坊を抱っこした」と告白。事実だとすれば北朝鮮の指導者の幼い子供に外国人が触れることを許された前代未聞のケースだと言える。娘の姿が初めて公にされたのは2022年11月。新型ICBM「火星17型」の発射実験だった。写真には娘がキム総書記と手を繋いで歩く姿が写っている。その後、娘は軍事分野を中心にキム総書記に同行する様子が度々確認されるようになる。去年2月、軍創設75年の軍事パレードで娘の映像が初公開された。国営メディアは娘について”愛するお子様”、”尊敬するお子様”と敬称をつけ、”ペクトゥの血統”ではない母世やより先に紹介した。去年11月に空軍の部隊を訪れた際には娘が最古指導者である父親の前に立つという異例のアングルの写真が公開された。キム総書記は娘のことを「姫」と呼び周りに紹介するほどの溺愛ぶりだという。韓国では7月末に国家情報院が「娘が後継者候補の教育を受けていて、国民の反応を探りながらメディアに登場する頻度を調節している」との見方を示した。「パルコルム」と呼ばれる歌は”小さい大将”と呼ばれていたジョンウン氏の9歳の誕生日を父・ジョンイル氏が内輪で祝った席で後継者候補の1人として幹部たちに紹介した時に贈られたと言われている。ただ、キム総書記が後継者として公の場に登場したのは20代半ばになってから。それに対し娘はまだ十代半ば。北朝鮮において後継者候補がこの若さで公開されることはかつてなかった。韓国の専門家の間では権力の世襲が続くとして一族への忠誠を呼びかける狙いなどがあるとみられている。キム総書記には娘より3歳上の長男と、娘より4歳下の性別不明の第3子がいると韓国の国家情報院はみている。韓国の元国家情報院長、パク・チウォン氏は娘について「まだ後継者の道を歩んでいるわけではない。米韓の情報当局は息子がいることを把握している。社会主義国家で娘を指導者にしたことはあるか」と指摘している。高野さんが挙げる今後のポイントは「娘の偶像化がどこまで進むのか」「息子の登場はあるのか」「キム総書記の健康不安」の3点。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
北朝鮮のメディアはキムジョンウン総書記が特殊作戦部隊の訓練をきのう視察したと伝えた。北朝鮮国営の朝鮮中央テレビはきょうキムジョンウン総書記がきのう軍の特殊作戦部隊の基地を訪れ訓練を視察したと伝えた。訓練は現代戦に合わせてどのような状況下でも作戦を遂行できるようにする目的で行われたとしている。キム総書記はすべての指揮官と兵士が一体となり、一つの思想、一つの志で[…続きを読む]

2025年3月27日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
朝鮮中央通信は今日、自爆攻撃型・偵察用ドローンの性能試験を25日〜26日で実施し金正恩総書記が視察したと報じた。早期警戒管制機とみられる航空機で指導する金正恩総書記の写真も公開。韓国メディアは「韓国空軍の脅威になりかねないという指摘がある」と報じている。

2025年3月22日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
北朝鮮メディアは金正恩総書記がロシアの高官と会談したと報じた。北朝鮮メディアによると金総書記はきのう、ロシア・ショイグ安全保障会議書記と平壌で会談し、「今後もロシアの戦いを支持する」と支持を表明した。一方、ショイグ氏は相互の軍事支援を定めた包括的戦略パートナーシップ条約について条約の条項を無条件に実行していくと述べたという。また、ロシア側はプーチン大統領から[…続きを読む]

2025年3月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
北朝鮮で金正恩総書記が「人民班」の班長たちと記念撮影。朝鮮中央テレビは北朝鮮・金正恩総書記が20日に人民班の班長会議に参加した市民たちと記念撮影したと報道。「人民班」は各地域で数十世帯からなる行政組織。班長は専業主婦など主に女性が務めている。朝鮮中央テレビが放映した「人民班長を紹介した番組」を紹介(コロナ禍に医薬品などを渡した「新型コロナウイルス感染症の戦士[…続きを読む]

2025年3月12日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋独自取材 ツアー参加者らが見た北朝鮮の今
北朝鮮が、5年ぶりに外国人観光客の受け入れを再開。イギリス・ドイツからのツアー参加者らが、北朝鮮の今、ツアーの内容について語った。金正恩総書記は、原子力潜水艦の建造を視察。おととい、弾道ミサイル数発を発射。そんな中、観光業を巡って新たな動き。
北朝鮮ツアー参加者に独自取材。イギリス人ユーチューバー・マイクさん、ドイツ人インフルエンサー・ルカさんの話。彼らが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.