TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京モノレール」 のテレビ露出情報

JR東日本は羽田空港と都心を結ぶ羽田空港アクセス線を3つルートで計画している。東山手ルートが2031年度開業予定だったが臨海部ルート2023年度開業予定だということ。現在は京急と東京モノレールの駅のみなので羽田空港アクセス線を通すため新駅を作る予定、第2ターミナルの近くになるのではないかということ。羽田空港新駅からトンネル約5kmを掘り進め東京貨物ターミナル辺りから新しい線路などを作るということ。臨海部ルートはりんかい線から直通させ京葉線直通運転させれば東京ディズニーリゾートまで繋がるが現時点では検討していないということ。鉄道ジャーナリストの梅原氏は料金形態の違いがあるので調整しダイヤを新しく組めれば夢ではないと話した。現在東京モノレールを使いりんかい線に乗り入れると41分かかるが臨海部ルートなら新木場まで20分で行くことができ東京ディズニーリゾートまでなら51分が30分になるということ。線路計画は2000年ごろからされ費用が莫大なこと、JR東日本の子会社東京モノレールと乗客の取り合いになることから計画は進まなかったがインバウンド需要の増加や人気のお台場、東京ディズニーリゾートへのアクセスの重要性もましたことで計画が前進したのではと梅原氏は話した。現在羽田空港から東京までは28分だが東山手ルートなら18分で乗換なし、新宿までは20分も短縮となるとみられている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月12日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
この秋9月にオープン予定のBLUE FRONT SHIBAURA。ツインタワーで230m程ある43階建て。浜松町駅から徒歩6分、飲食店など約40店舗入り、ホテルや住居もある複合商業施設。芝浦運河沿いに船着き場があり、晴海から芝浦・日の出区間を船で移動できるサービスもある。もともとJRの貨物船の用地で、東芝の本社ビルがある。東芝が昨今業績不振で厳しい中、自社の[…続きを読む]

2025年6月3日放送 23:00 - 0:04 日本テレビ
news zeroGood For the Planet #グップラ×news zero
長濱さんは銀座のHERALBONY LABORATORY GINZAへ。デザインを手掛けるのはヘラルボニーという企業で、障害のある人のアート作品をプロダクトにしているそう。ヘラルボニー契約作家の1人の藤田望人さんの作品はスカーフに採用されていた。藤田さんの母親は「契約作家になる前は衝動的に書いていた感じだったが、だんだんお仕事的な気持ちでもやれるようになって[…続きを読む]

2025年4月20日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
都心を走るJRの山手線と京浜東北線がこの土日一部区間が運休となり54万人に影響が出たとみられている。千葉市で行われたスター・ウォーズのファンイベントでは車できたという人もみられた。今回は羽田空港アクセス線の工事によるもので、伴い一部区間が運休し東京品川などターミナル駅が含まれたため約54万人に影響が出るとされていた。そのため徒歩移動などそれぞれの混乱を追った[…続きを読む]

2025年2月6日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(交通情報)
東京駅の映像を背景に交通情報を伝えた。

2024年10月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
きょうのテーマは「開業60周年“東京モノレール”」。初めて東京にオリンピックが来た1964年、大会開催に合わせ東海道新幹線や首都高速道路など交通インフラが発展。都心と羽田空港をつないだ東京モノレールもその一つ。海の上を走る姿は“空の上を飛んでいる”ようだと多くの人を興奮、感動させた。東京モノレールは今年で開業60年。現在1日9万人が利用しており、浜松町駅〜羽[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.