TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京大学」 のテレビ露出情報

鹿児島県警・前生活安全部長の本田尚志容疑者が退職後に県警内部の不祥事をまとめた文書を記者に郵送したとして国家公務員法違反の疑いで逮捕された。本田容疑者は「野川明輝本部長が犯罪行為を隠蔽しようとしたことが許せなかった」と主張。本田容疑者が隠蔽されたとする事件「現職警察官のトイレ盗撮事件」や「現職警察官のストーカー事件」。いずれも指揮をしていたのは野川本部長でトイレ盗撮事件は「最後のチャンスをやろう」「泳がせよう」として印鑑を押さず、ストーカー事件は明らかにされなかった(本田容疑者の意見陳述より)。警察庁・露木康浩長官によると「2つの事案は被疑者逮捕など必要な対応が取られていたと報告を受けている」「元幹部の逮捕について、公表を望んでいないストーカー事件の被害女性の実名などを漏らした国家公務員法違反事件」。名指しされた鹿児島県警・野川本部長は東京大学法学部卒業、警護の職などを歴任。2014年に東京五輪準備局大会準備部担当課長を務めた。おととし10月に鹿児島県警本部長に着任した。鹿児島県警本部の組織図(当時)を紹介。警察本部長は警視長という階級で鹿児島県警の職員数は約3500人を束ねるトップに立つ人物。そして逮捕された本田容疑者は8人いる警視正という階級で、3月まで生活安全部長をつとめていた。玉川氏は「これが告発状のとおりであれば警察の信頼は地に落ちることになる。警察は色々な犯罪 見つけ処罰することで治安を守るという働きの組織だが、自分たちの身内から出た犯罪は例外ですとなれば、信じられなくなる我々は。いくつか疑問がある。なんでこれが逮捕に至ったのか。もうひとつの疑問は本田容疑者はなぜこういった手法をとったのか。逮捕されることは想定できたと思う」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 0:20 - 1:18 TBS
S☆1(スポーツニュース)
NEXT 東大式皐月賞 篠原アナ的中なるか!

2025年4月20日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
今週、トランプ関税を巡る日米交渉がスタートした。日本からは赤沢亮正経済再生担当大臣が出席。米・ベッセント財務長官やラトニック商務長官ら閣僚級との交渉とみられていたが、会談の約10時間前にトランプ大統領が自身のSNSで会談への出席を表明。これに対し日本政府は急遽対応を協議する事態となった。赤沢氏はトランプ氏と約50分間協議を行った。トランプ氏出席の狙いについて[…続きを読む]

2025年4月20日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(第2部)
英ロイター通信はアメリカとの交渉を進める日本について「ワシントン側に譲歩する意向があるかどうかを測る試金石」と評している。一方でオーストラリアの専門家は米産LNGや農産物で譲歩を迫られることになるのではないかと見ている。日米双方は可能な限り早期に合意し首脳間で発表できるように目指すこと、今月中に次回の交渉を調整すること、閣僚レベルに加え事務レベルでの交渉も継[…続きを読む]

2025年4月20日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!(オープニング)
ゲストはエコノミストのエミン・ユルマズさん、サバンナ高橋。サウナ好きの高橋が気になっているのは、沖縄にあるサウナ・ジャグジー付きホテル「レイサー沖縄那覇美栄橋」。ユルマズさんいわく、インバウンド需要の拡大でホテル業界はアパレル業界と同じほどの市場規模に。サービスを体験する「コト消費」の需要も高まっているという。

2025年4月20日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチシュー1プレミアム
文京区本郷にある東大時代の行きつけ「喫茶ルオー」を紹介、昭和27年創業で三島由紀夫や司馬遼太郎も通っていた。おすすめの「セイロン風カレー」をかけてクイズ対決、ザ・マミィ酒井は、「三軒茶屋の地名になった由来の茶屋「田中屋」「信楽」もう1軒は?」出題した。伊沢さんは「山本屋」と答えたが正解は「角屋」。伊沢さんは「水谷隼のレトルトカレーのもう1つの名前は?」を出題[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.