TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都議会議員選挙」 のテレビ露出情報

ゲストの元自民党幹事長・石原伸晃を紹介した。先月政界引退を表明。元幹事長として自民党に物申す。続投意向の石破首相は、石原採点「マイナス」。石原元幹事長が「自民党の総裁。約束したことを守らなければ」、中林美恵子が「今回の選挙結果もその前の衆議院も物価高が国民を苦しめているというところが最も大きかったが物価高をどうするのか見えない」などとコメントした。
28日に両院議員懇談会、8月1日に臨時国会召集。参院選の総括は8月中。石原元幹事長が「全ての新聞社の論説が辞めろというのは聞いたことがない。選挙3連敗したら普通恥をかく。選挙に強いと言われていて選んだ。東京都議会議員選挙は悲惨だった」、中林が「アメリカとの関税交渉もなんとか切り抜けた。自民党の中を見ると石破さんが嫌われているような感じがする」、高岡達之が「選挙が一番の国民の意思。いまの自民党を勝たせなかった。3回の選挙でノーを突きつけられた。石破さんが責任者として問われるのは仕方ない」などとコメントした。
「石破政権とは協力してやっていく姿が描けない」と話した国民民主党・玉木代表。誰が率いる自民党であれば協力できるのか、「有力だと言われる人でも小泉農水相は閣内に入っている。林官房長官も。どういう動きが自民党内で出てくるのか見定めたい」などと話した。きのう行われた与野党の党首会談。玉木代表は石破首相とのやり取りを明かした。世論調査「政権交代する場合どの政党が中心がよいか」、立憲民主党23%、国民民主党23%、参政党11%、日本維新の会9%。消費減税について、国民民主党は一律5%を掲げている。
“ポスト石破”は誰に。国会議員100人アンケート:1位・小泉氏、2位・高市氏、3位・林氏、4位・小林氏、参院選後の世論調査:1位・高市氏、2位・小泉氏、3位・石破氏、4位・河野氏。いまの自民党に足りないものは、石原元幹事長「党としての軸」。石原元幹事長が「いま大切なのは党が何をやるか決めて、それを引っ張っていく若いリーダー」、石田が「成長できるのか、本当に分配するなら弱っている中間層を取り戻せるのか、語れる人は誰か、語れる党は誰かが気になる」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月12日放送 16:00 - 17:15 テレビ東京
プレイングマネジャーの勇断〜トップへの岐路〜(プレイングマネジャーの勇断〜トップへの岐路〜)
9月下旬、池袋PARCOでポップアップイベントが行われていた。売られていたのはTシャツや小物の様々なグッズ。人気の秘密はどむぞうくん。1971年、日本マクドナルドが初出店。1970年にドムドムハンバーガーが初出店、最盛期は400店以上あったが業績不振で一時は27店にまで減少し、絶滅危惧種のハンバーガーチェーンとまで揶揄された。しかし、近年はハンバーガーを売ら[…続きを読む]

2025年10月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
公明党・斉藤鉄夫代表の会見。公明党は首班指名選挙で斉藤代表に票を投じるという。国政選挙における自民党との選挙協力は一旦白紙にし、公明党が擁立する衆議院小選挙区候補への自民党からの推薦は求めず、自民党候補への推薦も行わないとのこと。斉藤代表は「国民からの信頼を回復した上で日本の抱える諸課題に全力で取り組んでいく次第」などと話した。その上で「自民党とは敵対関係に[…続きを読む]

2025年10月10日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
公明党・斉藤代表の会見。斉藤代表は「1時間半政策協議を行った。3つの懸念事項を申し上げた。そのうち2つについては高市総裁の丁寧な説明もあり共有できた。しかし、最も重視した政治とカネに関する基本姿勢について意見の相違があった。企業・団体献金の受け皿を党本部や都道府県連に限定するよう自民党に求めた。自公連立政権はいったん白紙」などと話した。
質疑応答を行った。[…続きを読む]

2025年9月22日放送 13:00 - 14:23 NHK総合
ニュース(自民党総裁選 候補者立会演説会)
自民党総裁選挙の立会演説会の模様を中継で伝えた。茂木敏充前幹事長が演説、「自民党は結党以来最大の危機にある。昨年10月の衆院選で破れ、都議選、参議院選と敗北。責任の一端は自分にもある。私の全てをこの国に捧げたい、そんな思いで立ち上がる。自民党を、日本経済を必ず再生する。目標は2年。しっかりとバトンを次の世代に引き継ぐ道筋を作る。逆風の中で先頭に立って逆風を受[…続きを読む]

2025年9月10日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
来月4日投開票の日程で行われる自民党の総裁選挙。前回の総裁選挙で1回目の投票では9人中1位だった高市早苗氏は立候補の意向を固めていて、来週にも正式に表明するとみられる。3位だった小泉進次郎氏は態度を明らかにしていないが、意欲を滲ませている。6位だった茂木敏充氏は立候補を正式表明し先ほど会見を行った。茂木氏に話しを直接伺う。総裁選で一番訴えたいことは「結果を出[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.