TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

上野動物園のジャイアントパンダ、リーリーとシンシンが来月29日に中国に返還されることが決まった。2頭は2005年に中国で生まれ、2011年から上野動物園で暮らしてきた。人間に例えると約60歳となる年齢で、去年9月から高血圧の治療を続けてきたが大きな改善がみられなかった。東京都と中国側で協議し、生まれ育った環境で治療を受けさせることが望ましいとの結論に至り中国に返還することを決めた。リーリーとシンシンの最後の観覧日は来月28日で、返還日は29日の予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 13:50 - 13:55 テレビ朝日
TOKYO EVERYONE(TOKYO EVERYONE)
今日のテーマは「屋外の熱中症対策」。日傘の効果は体感温度が3~7℃下が、汗の量が約17%減少する。今身近な涼みスポットが注目されている。冷房設備がある施設を誰でも利用できるよう無料開放しているクーリングシェルターは都内に1700カ所以上ある。東京都は日本気象協会と連携し東京暑さマップを公開。暑さ情報を1kmメッシュで1時間毎に表示し1週間先までの予測が可能。[…続きを読む]

2025年7月17日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと 投票の前に
海岸沿いを走り抜ける人物。自民党公認の新人・中村真衣候補。体力に自信があるのもそのはず、25年前シドニーオリンピック水泳で2つのメダルを獲得した経歴を持つ。コメどころ新潟に吹き荒れたという逆風。中村候補の生まれ故郷長岡市ではスピードスケートの岡崎朋美さんや30年来の付き合いだという水泳の岩崎恭子さんらオリンピックのメダリスト仲間が応援に。さらに東京都の小池百[…続きを読む]

2025年7月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
投開票まであと3日の参院選。三連休の中日となるが投票率が上がりそうだという情報もある。昨日期日前投票に行ったという恵俊彰はすごい人だったと明かした。今回は生活に密着した政策が争点となっている。今回は物価高対策に注目。特にコメ価格はスーパーで5キロ3602円だが、小泉大臣が就任したときには4260円だった。コメ価格に対する対応がどう選挙に結びつくのかを見ていく[…続きを読む]

2025年7月17日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインもっと投票の前に
参院選で激戦となっているのが7議席を争う東京選挙区。FNN世論調査の中盤情勢によると、先行と当落線上に11人がひしめく大接戦になっている。先行している一人が自民党・鈴木大地候補。小池都知事も応援に駆けつけた。公明党・川村雄大候補は山口那津男元代表の後継として出馬、安心の医療提供体制の充実を掲げる。共産党・吉良佳子候補は消費税の減税、最低賃金の引き上げを訴えて[…続きを読む]

2025年6月24日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
身の危険を感じることがある「傘の横持ち」について東京都が装置で再現し危険性を実験した。傘が当たったマネキンは大きくのけぞり、厚さ1.6ミリのガラスが粉々になった。東京都によるとその衝撃は、ピアノ1台がぶつかるのと同じぐらいだという。東京都は傘の横持ちはせず、先端が真下を向くようにして歩いてほしいと呼び掛けている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.