東京電力は原子力規制委員会の承認が得られたことから、今日午後4時頃に柏崎刈羽原発7号機の原子炉に核燃料を入れるための作業を開始する予定だという。柏崎刈羽原発は2017年に国の審査に合格し再稼働を目指してきたが、テロ対策上の不備が相次ぎ、2021年から去年12月まで原子力規制委員会から事実上の運転禁止命令が出されていた。東京電力はこの後2週間程度かけて原子炉に872体の核燃料を入れる見込みで、これが法律上再稼働前の最終工程になるという。ただまだ地元・新潟県の同意が得られておらず、再稼働の時期の見通しは立っていない。