TVでた蔵トップ>> キーワード

「松本市(長野)」 のテレビ露出情報

2018年1月に噴火した群馬県の草津白根山。訓練していた自衛隊員1人が死亡し、ほかの隊員やスキー客など計11人が重軽傷を負った。白根山、本白根山ともに現在の噴火警戒レベルは活火山であることに留意を示す「1」。一方で草津町は専門家などと協議して火口湖の湯釜などを立ち入り禁止にしている。ところが、登山者に人気の地図アプリにはエメラルドグリーンの湖面で知られる湯釜周辺に無断で立ち入り投稿するケースが今年に入り増加。これまでに800件以上確認され、不適切な投稿は非公開にする措置を取っている。地図アプリ「YAMAP」運営会社・上間秀美さんは「登山者の方はSNSなどの情報だけでなく、自治体など信頼できる情報や最新の情報を事前に確認して、ルールを守って山に行ってほしい」と話した。一方、火山活動が活発化する中、気象庁の情報の受け止めを巡り、自治体と登山者の間にギャップが生じる例も。長野と岐阜の県境にある北アルプスの焼岳は上高地にも近く人気の火山。こちらも噴火警戒レベルは「1」。ただ、先月下旬以降、山頂付近を震源とする火山性地震の多い状態が続き、気象庁は今月7日から臨時の火山解説情報を発表。噴火警戒レベルを「1」から「2」の火口周辺規制へ引き上げる可能性があるとしている。現時点でレベルの引き上げはされていないが、ふもとの長野県松本市は登山を控えるよう呼びかける看板を設置し、強いメッセージで状況を伝えている。松本市危機管理課・伊東伸次課長は「活火山ということのリスクは当然伴う。法的規制ではないが、安全面からは、登山を控えてもらうのが望ましい」と話した。週末に登山口に行ってみると県内外から多くの人が訪れていた。「レベル1の概要は把握し、大丈夫という認識で、自己責任のもと行こうかな」等と話した。防災情報の専門家・日本大学の秦康範教授は「松本市の対策の背景に10年前の御嶽山の噴火が影響している」と述べたうえで「最終的な判断は登山者に委ねられている」として情報収集の必要性を指摘している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
長野・松本市の住宅地で8人が死亡した「松本サリン事件」から30年。当時、救助活動にあたった松本広域消防局では、有毒の液体が撒かれた想定でテロ対策の訓練が行われた。この事件では8人が死亡、約600人が重軽症を負っている。猛毒の正体が判明したのは事件発生から6日後だった。当時の捜査員・上原敬さんは薬品の入手経路などを突き止めてオウム真理教に迫ったという。オウム真[…続きを読む]

2024年6月28日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
長野県松本市の住宅地で8人が死亡した松本サリン事件から30年。現場近くには犠牲者をいたむ人が訪れていた。オウム真理教による松本サリン事件では8人が死亡し、重軽症者は約600人に上った。事件の被害者の1人で、第一通報者だった男性は、事件後に自宅の家宅捜索が行われると容疑者扱いする報道が過熱。その中で渦中に巻き込まれることになった松本協立病院の鈴木順医師。たまた[…続きを読む]

2024年6月27日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
1994年6月27日、長野県松本市の住宅地にオウム真理教のメンバーが猛毒・サリンを撒き8人が死亡、600人以上が重軽傷を負った。道場の立ち退きをめぐる裁判の妨害を狙った犯行だった。犠牲者が出た寮の跡地の公園に地元の後援会が設けた献花台には朝から多くの人が花を手向けていた。事件は第1通報者の河野義行さんを容疑者扱いした警察の捜査やメディアの事件報道のあり方に思[…続きを読む]

2024年6月27日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
松本サリン事件からきょうで30年。1994年6月27日の深夜に長野・松本市の住宅街でオウム真理教によって猛毒ガスのサリンがまかれ8人が死亡、600人以上が重軽症を負った事件。1人が犠牲となった生命保険会社の社員寮跡地に設けられた献花台には、朝から地域住民などが訪れ犠牲者の冥福を祈った。献花台はあす午後6時まで設置される。

2024年6月27日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
住宅街に猛毒のサリンがまかれ8人が死亡したオウム真理教による松本サリン事件からきょうで30年。長野県松本市の現場近くには献花台が設置され、多くの人が花を手向けた。次男を亡くした静岡県掛川市の女性が「何年たとうが気持ちはわからない」などと今の心境を語った。また、県警の元捜査員も「もうこんな事件は起きてほしくないし起こってもらっては困る」などと話していた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.