TVでた蔵トップ>> キーワード

「柏崎刈羽原発」 のテレビ露出情報

東京電力ホールディングスのことし3月期の決算は、グループ全体で売り上げが6兆9183億円と、前の年度より14%減少したが、最終的な利益は前の年度の1236億円の赤字から一転、2678億円の黒字を確保した。火力発電の燃料となるLNG(液化天然ガス)や石炭などの価格が下落し、調達にかかるコストが減ったことが利益を押し上げ、2年ぶりの黒字となった。東京電力ホールディングス・小早川智明社長は「経営状況が抜本的に改善されたという状況ではない、柏崎刈羽原発の再稼働に注力するとともに、安定的な電気供給を進めていくことが重要、実現に向けて取り組んでいく」と述べた。東京電力は原発の6号機と7号機が再稼働すれば、1基あたり1100億円の収支改善効果があるとしていて、経営への影響は大きいものがある。福島第一原発の事故に伴う除染の費用を賄うためにも、東電は収益力を高めることが求められている。柏崎刈羽原発の再稼働については、テロ対策で重大な不備や不祥事が相次いだことなどが影響しているため、その時期を見通せる状況にはまだ至っていない。再稼働の行方を見極めながら、企業価値をどう高めていくかが引き続き課題となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月3日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
新潟県にある柏崎刈羽原発は6、7号機が原子力規制委員会の審査に合格しており、政府が地元の理解を得た上で再稼働を目指している。IAEA・グロッシ事務局長らが政府に招待される形で今月18〜20日に来日し、柏崎刈羽原発などを視察する方向で最終調整していることが分かった。グロッシ事務局長の柏崎刈羽原発訪問は初。グロッシ事務局長は「速やかな稼働を妨げるものがない」と発[…続きを読む]

2024年11月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
東京電力は再稼働を目指している柏崎刈羽原発について来年6月、6号機の原子炉にも核燃料を入れる方針を発表した。新潟県にある柏崎刈羽原発の6号機と7号機は、再稼働の前提となる原子力規制委員会の審査に合格していて、このうち7号機の原子炉には既に今年4月核燃料が入れられている。東京電力は午前中の会見で来年6月、6号機の原子炉にも核燃料を入れる方針を発表し、原子力規制[…続きを読む]

2024年11月28日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
新潟県の柏崎刈羽原発6号機と7号機は、7年前再稼働の前提となる原子力規制員会の審査に合格し、このうち先行する7号機では今年4月に原子炉に核燃料が入れられ設備面の準備としては最終段階となる検査が完了している。これに続き東京電力が6号機でも来年6月に原子炉に核燃料を入れる作業を行う方針を固め、原子力規制員会に再稼働に必要な検査の確認を申請する見通しであることが分[…続きを読む]

2024年9月26日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
政府と東京電力が再稼働を目指す新潟県の柏崎刈羽原発の使用済み核燃料を積んだとみられる運搬船が、中間貯蔵施設がある青森県むつ市の港に到着した。原発敷地外での中間貯蔵は国内初となる。到着した運搬船には使用済み核燃料69体が積まれているとみられ、この後市内にある国内唯一の中間貯蔵施設に運び込まれる見通し。政府と東電が再稼働を目指す柏崎刈羽原発の6号機と7号機では、[…続きを読む]

2024年9月7日放送 13:05 - 14:42 NHK総合
ニュース「立憲民主党代表選 立候補者討論会」(ニュース)
立憲民主党の代表選挙の候補者による討論会を伝える。主催は日本記者クラブ。一番訴えたいこと。野田元首相「政権をとる。その先頭に立つ」。枝野前代表「ヒューマンエコノミクス。人間中心の経済へ」。泉代表「立憲民主が政権を担う」。吉田晴美衆院議員「教育×経済=国民生活の底上げ」。登壇者どうしの質疑応答。枝野「野田氏は分厚い中間層を復活させるために、どういう政策をどうい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.