TVでた蔵トップ>> キーワード

「森山幹事長」 のテレビ露出情報

選挙前から56もの議席を失った自民党。重苦しい雰囲気に包まれた臨時役員会の場でひときわ厳しい表情だったのが小泉進次郎選挙対策委員長だった。役員会後、記者団に対し大敗の責任を取り選対委員長を辞任したと述べた。一方、石破総理と森山幹事長が続投の意向を示していることについて党内からは“総理も幹事長も辞めないじゃ済まない”などトップ2の責任を問う声も上がっている。さらに今回、連立政権を組む公明党の石井代表が落選。自身の進退について明言こそしなかったものの辞任を検討していることを明らかにした。政権運営の先行きが不透明になる中、石破総理は会見で自身の責任について問われると辞任せず続投する考えを示した。一方、今回、与党で過半数を得られなかったため再び石破が総理に指名されるためには野党側との話し合いが不可欠となる。議席を大きく増やした野党第1党の立憲民主党の野田代表は総理大臣指名選挙でまずは自らに投票してもらえるよう、他の野党に呼びかける考えを示した。こうした中、にわかに注目されているのが国民民主党。かねて政策実現のためなら与党とも協力する姿勢を見せていた玉木代表。そのため自民党内からも協力相手として期待する声が上がっているが、単独インタビューでは与党に協力することは明確に否定した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月8日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自民党は参議院選挙の大敗を受け、党所属の国会議員が参加する両院議員総会を開き、参院選の総括と今後の党運営をめぐり、意見を交わした。石破総理は続投の意欲をあらためて表明した。森山幹事長は参院選の検証結果を8月末めどに取りまとめて報告するとした。

2025年8月8日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
両院議員総会の内容について平本典昭が解説。両院議員総会では複数の議員が総裁選を行うかどうかを総裁選管理委員会に判断を仰ぐことを決めたという。議員は総裁選を行う流れが強まったという見方を示している。党内の石破おろしの動きが収まらない中で石破総理は続投に強い意欲を引き続き示しているが、今週出した戦略が次々裏目に出た。1つ目は関税の対応で、石破政権の戦略はスピード[…続きを読む]

2025年8月5日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
自民党内では石破おろしの動きが加速している。昨日、自民党は参院選総括委員会で落選した候補者からヒアリングを行った。石破総理に対する厳しい意見が相次いだ。森山幹事長の進退が焦点となっている。辞任の意向を示唆する等している。森山幹事長は影の総理とも呼ばれている。森山幹事長は維新と会食を行った。両党の連携等を協議したと見られている。また、維新の前原共同代表ら4人が[…続きを読む]

2025年8月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
立憲民主・野田佳彦代表は対米投資を巡り、日本側の解釈は融資のようなものだが解釈が違うのではないかと指摘している。日本側の説明では80兆円のうち大半が融資で資金提供の意味合いのある出資は1~2%程度となっている。林氏はトランプ大統領のキャラクターは与野党が理解しているが、日米で主張が違うのは事実でありファクトシートを作ることが求められるのではないかとしている。[…続きを読む]

2025年7月31日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
自民党はきょう、参議院選挙の敗因を検証する総括委員会の初会合を開き、森山幹事長は来月中に報告書をまとめる考えを示し、「改めることをはばからず党一丸となって取り組みたい」と延べた。森山幹事長は、とりまとめの段階で辞任する可能性を示唆している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.