TVでた蔵トップ>> キーワード

「EU」 のテレビ露出情報

イギリスで14年ぶりの政権交代。総選挙で最大野党・労働党が大勝し、新しい首相にスターマー党首が就任する。労働党の支持者からは結果に満足しているという声が聞かれた。熱狂的な高揚はないが、このあと首相に就任するスターマー党首の政権運営に期待が寄せられている。
14年ぶりに政権を奪還した労働党・スターマー党首は「われわれはやり遂げた。変革はいま始まる」とコメント。今回の総選挙では、これまでに労働党が議会下院の650議席のうち412議席を獲得し、過半数を大幅に上回って圧勝。一方、スナク首相率いる保守党は121議席にとどまり、トラス前首相の他、閣僚も相次いで落選した。政権交代による外交政策への影響について、専門家は「最も難しいのは米国との関係だ」と指摘する。慶應義塾大学・細谷雄一教授は「英米間で様々な摩擦が生じてくる可能性がある」。また労働党が、伝統的にヨーロッパ大陸との関係をより重視する傾向があるとした上で、日本との関係については「外交のバランスがよりEUに傾斜する可能性は高い。それでも価値を共有する日本との関係の重要性は引き続き重視すると思う」とコメントした。
労働党・スターマー党首は5日、国王からの任命を受けて首相に就任する。派手なパフォーマンスはせず、堅実に政策に取り組む姿勢を打ち出していくと見られる。その柱は経済成長を通じて、国民の暮らしを改善させるというもの。ただ、厳しい財政の中で、経済成長を実現させ、課題が山積する公的サービスを立て直すのは簡単なことではない。国民は現状に強い不満を抱え、変化を求めて労働党に投票しただけに、仮に状況が好転しなければ支持が離れてしまう可能性もある。スターマー党首は、このあと、およそ1時間後に演説する予定で、首相として国民に何を呼びかけるのか注目される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月12日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
EUのフォンデアライエン委員長は「アメリカとの関税をめぐる交渉が決裂した場合、米IT企業のデジタル広告収入に課税する可能性がある」と述べた。

2025年4月11日放送 22:15 - 23:09 テレビ東京
ガイアの夜明け(オープニング)
フランス・パリの一等地に立つオペラ座。その目の前に「ユニクロ パリ オペラ店」はあった。世界戦略を見据え16年も前にオープンし、今や多くがリピーターである。ユニクロCのパーカーは日本で買うと4000円ほどだがパリでは5割以上高くなっている。今や世界26の国と地域で2541店舗を展開するユニクロ。運営するファーストリテイリングは売上高3兆円を突破した。さらに柳[…続きを読む]

2025年4月11日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
アメリカの関税について、中国に対する追加関税を145%に引き上げ、中国側はアメリカへの報復関税を125%に引き上げると発表した。一方で中国政府は「今後アメリカが関税を引き上げても無視をする」ともしている。石破総理は、トランプ大統領との交渉に備え“総合対策”と名のつく組織を次々と立ち上げた。

2025年4月11日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
EUはトランプ政権が相互関税の発動を90日間停止すると発表したことを受け来週予定していたアメリカへの追加関税発動を90日間保留することを決めた。EUフォンデアライエン委員長は「トランプ大統領の決断は世界経済を安定させるための重要なステップ」だとした。貿易担当委員が10日午後アメリカ側と連絡を取ったがトランプ大統領の発言の変化を見ている委員会は交渉が望ましい結[…続きを読む]

2025年4月11日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
トランプ大統領は報復措置をとらず交渉を求める国などに対し相互関税を90日間停止すると発表した。きのうの東京市場は一時2900円超値上がりした。EUは9日に承認したばかりの追加関税を90日間保留すると発表した。ASEANはアメリカの関税に対していかなる報復措置もとらないことを約束するとの声明を発表した。トランプ大統領は対米報復関税を発表した中国に対し追加関税を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.