TVでた蔵トップ>> キーワード

「正善寺ダム」 のテレビ露出情報

先週火曜日、31年ぶりに貯水率0%となった宮城県の鳴子ダム。農業用水として使われるダムの水が最低水準を下回る異例の事態となっている。貯水率は例年この時期で80%ほどだが、今年は連日の猛暑と雨不足により深刻な水不足となっている。岩手県の御所ダムでは先週木曜日に貯水率0%に。新潟・上越市の正善寺ダムでもきょう午後1時時点で貯水率10.7%と各地の米処で記録的な水不足となっている。懸念されているのが渇水によるコメの不作。厳しい現状を語るのは宮城・石巻市のコメ農家。今は稲の穂が出る出穂期。稲の生育で最も水を必要とする大切な時期。しかし、石巻市の先月の降水量は5mm。平年の3%余と雨の少なさは危機的状況。普段はそばを流れる北上川の水を使用しているが、上流にある複数のダムの貯水率が低いため、河口付近にあるこの場所にはほとんど水が届かないという。そこで田んぼから出た水をためて再利用。1日4回ポンプで水を送る状況。それでも水不足の影響は大きいという。出荷量や農家の収入にも影響が出かねない危機的な水不足に悲鳴が上がる中、きのう新潟県を訪れたのは小泉農水大臣。新潟でも先月の降水量が平年の約1.5%と記録的に雨が少ない。小泉農水大臣は農業用ため池やダムの現状を視察。
住所: 新潟県上越市上正善寺3359

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月25日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
各地で水不足が深刻化している。上越市の正善寺ダムでは貯水率が低下している。上越市は市内の半分以上の地域に節水を求めるなどしている。老舗の蕎麦屋では冷たい麺の販売を中止している。麺を冷やす水を使わないためだという。

2025年8月7日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
正善寺ダムの貯水率は9.9%、鳴子ダムの貯水率は0%。現在の上越市の中継映像が流れた。

2025年8月4日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチバン
岩手の御所ダムや、宮城の鳴子ダムでは貯水率が0%になっている。貯水率0%とは、ダムに設定されている最低水位より下回っている状態のことを指すという。田中さんは「局所的に大雨になるのではなく、ダムに雨が降らないといけないんですよね…」などと話した。

2025年8月1日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
都心から300キロ離れた東京・八丈島では台風9号の強風域に入っていてけさ5時に最大瞬間風速19.5mを観測、波浪警報が発表されている。今後やや発達しながら北上しきょうよる遅くからあすあさにかけ関東に接近する可能性があり、千葉を中心に東京・神奈川でも強い風や大雨など荒れた天気になるおそれがある。
一方災害級の暑さも連日続いている。きのうは岡山・高梁市で40.[…続きを読む]

2025年7月31日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース新潟局 昼のニュース
上越市では正善寺ダムの貯水率がきょう午前10時時点で12.4%まで減っており、市はこのダムから水を供給している市の中心部を節水対象区域として、住民に40%以上の節水を呼びかけている。こうした中、上越市ではきょうから節水対象区域の住民を対象に、区域の外にある市の温浴施設8か所を無料で解放する取り組みを始めた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.