JR上野駅から上野恩賜公園を抜け徒歩約15分、今年創建から400年を迎えた寛永寺。歴代将軍15人のうち6人が眠る格式高いお寺。非公開の徳川歴代将軍の墓所へ。八代将軍徳川吉宗は大胆な財政改革や目安箱の設置などを行った。御本尊は薬師瑠璃光如来。伝教大師最澄上人が自ら彫ったといわれている。寛永寺を建立したのが天海大僧正で幕府のご意見番だった。天海大僧正が祀られているのが開山堂。江戸時代、最大で東京ドーム21個分の広さがあった寛永寺。不忍池は琵琶湖に似せるため形を整えた。琵琶湖の竹生島を真似て不忍池辯天堂を建てた。清水寺を模した清水観音堂も作った。天海大僧正が上野の山に最初に桜を植えた。
住所: 滋賀県大津市坂本本町4220
URL: http://www.hieizan.or.jp/
URL: http://www.hieizan.or.jp/