TVでた蔵トップ>> キーワード

「民進党」 のテレビ露出情報

航空ショーを開催したきょう、中国軍が戦闘機や無人機などを台湾周辺の空域に進入させたとして、台湾は警戒を強めている。中国が軍事的な圧力を強める中、台湾は日本や米国のトランプ次期政権とどう関係を築こうとしているのか。キーパーソンの1人、台湾・李逸洋駐日代表に聞いた。李代表は2000年代に民進党政権の閣僚などを歴任。その後、台湾・蔡英文政権では、総統府の上級顧問などを務めた。台湾・頼清徳政権の発足を受けて、ことし9月、駐日代表として東京に着任。李代表は「台湾と日本の良好な関係を維持するだけでなく、さらに前進させ、全面的に友好関係を深めることが私の役目」と語った。台湾統一を目指す中国・習近平国家主席。台湾・頼清徳総統の就任以降、中国軍は2度にわたって台湾を取り囲むように軍事演習を行うなど圧力を強めている。こうした動きに対し、頼総統は両岸関係の現状を守るとして、中国をけん制。頼総統は「いかなる外部勢力にも台湾の未来を変えさせない」と述べた。覇権主義的な中国の動きには、日本や米国なども警戒を強化。9月には海上自衛隊の護衛艦が初めて台湾海峡を通過。台湾・李逸洋駐日代表は、日本との連携について「石破首相は台湾を7回訪問。彼は安全保障を非常に重視している。日本と協力して台湾海峡の平和を維持していきたい」と述べ、期待を寄せた。頼総統が対等な立場での中国との対話を求めているのに対し、中国は、1つの中国の原則を受け入れないかぎり、拒否する姿勢。どう対話を実現していくのか。李代表は「中国と対等で尊厳のある対話をしたい」、台湾海峡の現状維持を図るためのカギは?「世界の民主主義国家の努力が必要。中国に対し、この地域の現状変更は不可能だと示すこと」と語った。中国の圧力に対抗するうえで、台湾にとって重要な後ろ盾となる米国。次の大統領にはトランプ前大統領が就任する。台湾・李逸洋駐日代表は「トランプ新政権のリーダーシップのもと、世界情勢がよりよくなると期待している」と述べた。トランプ次期大統領は選挙期間中、「中国が台湾に侵攻すれば、150%〜200%の関税を課す」と述べて中国をけん制。一方で、台湾の半導体産業の躍進によって、米国が不利益を被っているという考えを示すとともに「台湾は米国に防衛のための費用を支払うべきだ」とも主張。李代表は「台湾と米国の関係は、米国の台湾関係法で定められている。米国は十分な防衛のための武器を供与しなければならない。米国と日本からより一層支援が得られることを期待している」と述べた。李逸洋駐日代表は世界の最先端半導体の90%を供給しているという台湾メーカー・TSMCが熊本県に進出したことに触れ、経済安全保障における日本と台湾の連携の重要性を日本語で「もし中国が台湾を封鎖すれば、世界が大きな損失を受ける。(日米などと)民主主義の保護の傘をともに広げ、地域の平和と世界の繁栄をともに守っていきたい」と強調した。今回のインタビューでは、中国に対処するためにも、日本、米国への期待の強さがうかがえた。トランプ氏は国務長官に対中強硬派のルビオ上院議員を指名する方向で検討していると報じられている。大統領補佐官にも対中強硬派のウォルツ下院議員を起用する方針で固めたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月11日放送 18:50 - 18:53 NHK総合
ニュース(ニュース)
台湾の最大野党・国民党の馬英九元総統が今月、中国を訪問することになった。馬元総統は台湾の学生とともに、台湾と中国との交流について話し合うフォーラムに出席するほか、シルクロードの史跡がある敦煌などを訪れるという。一方、中国政府は「現在の台湾海峡の情勢は複雑で厳しいが、交流と協力は停止・断絶・減少してはならない」と述べ、「中国に融和的」とされる最大野党・国民党に[…続きを読む]

2025年5月21日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
台湾で民進党の頼清徳総統が就任して20日で1年。政権の1年を振り返り、台湾がどこへ向かうのかを展望する。頼総統は蔡英文前総統よりも中国に対して強く抵抗する姿勢が目立った。習近平指導部は台湾独立勢力への警告などとして圧力を強めている。頼清徳政権は軍事的圧力には非対称戦力の増強、浸透工作・世論工作には軍事裁判制度を復活させ軍人のスパイ案件の審理を行う、経済につい[…続きを読む]

2025年5月21日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT INTERNATIONAL
きょうで就任から1年となる台湾の頼清徳総統。台北総統府前から中継。今日発表された民間団体による世論調査によると、頼総統の政権運営について賛同する人が45.7%で就任直後から10ポイント以上下がった。民進党はリコールであと6議席すれば議会で過半数をとれる。頼総統は今日の会見で中国と対等に交流をしたいとしているが、中国は対話を拒否している。頼総統は、南部の基地で[…続きを読む]

2025年5月18日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
台湾では、脱原発を掲げる民進党政権が順次原発の運転を停止してきた。唯一稼働していた原発も昨日停止され、アジア初の脱原発となった。野党からは電力供給の逼迫を危ぶむ声も。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.