TVでた蔵トップ>> キーワード

「気象庁」 のテレビ露出情報

関東などの天気に関するトーク。積雪について、前橋は14cm積もり、3月に10cm以上積もるのは39年ぶりとなった。熊谷は6cm積もり、3月に5cm以上積もるのは15年ぶりとなった。首都高速道路は西側を中心に広い範囲で予防的通行止めを行った。きょう午前8時に全ての通行が再開したとのこと。気温は全国的に平年と比べると5℃から6℃ほど低いという。西日本は金曜日土曜日はあまり気温が上がらないが、関東は明日・明後日は一度気温が上がり、その後下がる。東京は来週末をむかえるころには雨が降る予報。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
きのう、東京都心は5日連続の猛暑日となった。9月に入ってから3日続くのは観測史上初めてのこと。午後、関東では天気が急変。夕方になり、栃木や茨城など関東各地で猛烈な雨となった。気象庁はきのう、栃木県と茨城県に記録的短時間大雨情報を発表。午後6時までの1時間に栃木・小山市付近で約110mm、茨城・結城市付近では約120mmの猛烈な雨が降ったとみられている。現在、[…続きを読む]

2025年9月4日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
日本の南を北上している熱帯低気圧が先ほど台風15号に。この後九州に上陸する可能性がある。明日にかけて東海、関東と列島を横断する恐れ。先月の台風12号のように発生直後から大雨に注意が必要。

2025年9月3日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
天気が急変している関東地方。原因が東北や北陸に激しい雷雨をもたらした秋雨前線。気象庁は関東地方で、このあと夜の初めごろにかけて線状降水帯が発生する可能性があると発表。秋雨前線はあすも関東の南岸に停滞する予想。今後台風15号へと発達する見込みの熱帯低気圧。発生から僅か半日余りでいきなり上陸する可能性。今夜には台風となる見込みだが、あす昼には九州に接近、上陸する[…続きを読む]

2025年9月3日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
蓬莱が雨雲レーダー、発雷確率について解説する。関東を中心に雨雲が発生している。大阪市内もこのあと天気急変に要注意。気象庁が線状降水帯発生予測を発表。きょう夕方~夜のはじめにかけて線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性がある。蓬莱は「線状にならずとも大雨の可能性がある」などとコメントした。7月の東京・目黒区、目黒川、神奈川・横浜市の映像を紹介[…続きを読む]

2025年9月2日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
気象庁は6~8月の日本の平均気温について平年より2.36℃高く、統計を開始した1898年以降で最も高かった2024年の1.76℃を大幅に上回り、歴代1位の高温になったと明らかにした。主な要因として地球温暖化の影響に加え、本州付近への太平洋高気圧の張り出しが強かったことなどをあげている。また今後も10月にかけて全国的に平年より気温が高くなる見込みだとして、引き[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.