TVでた蔵トップ>> キーワード

「永松文彦社長」 のテレビ露出情報

セブンイレブンジャパンはきょう国内1号店の開業から50年を迎えた。1974年に東京、豊洲に1号店がオープンしたセブンーイレブンは現在、国内店舗数はおよそ2万1000店とコンビニチェーン1位となっている。今後についてセブンイレブンジャパン・永松文彦社長は生鮮食品や日用品の品揃えを充実させた新業態「SIPストア」など、客のニーズにあった店舗展開を強調した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月16日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
50年前のきのう、セブン-イレブンの国内1号店が東京・豊洲にオープンした。店内には「50」のバルーンも。創業当初から現在も1号店オーナーの山本憲司さんを、セブン-イレブン・ジャパンの永松文彦社長が「深く感謝しております」などねぎらった。山本さんは「私にとってセブン-イレブンは若い時からやりましたから、青春ですね。」とコメントした。セブン-イレブンは現在国内で[…続きを読む]

2024年5月15日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
セブン-イレブン1号店が開業50年をむかえた。永松文彦社長は「便利というものをさらに進化させたものにしていきたい」などと話した。

2024年5月15日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
1974年のきょうオープンした東京・豊洲の「セブン-イレブン」国内1号店。50年前のオープン初日の売上は約50マネンだった。現在国内の「セブン-イレブン」の店舗数はコンビニチェーントップの約2万1,000店、年間売上は5兆3,000億円規以上に規模を拡大した。

2024年2月27日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
セブン&アイホールディングスはコンビニとスーパーの中間に当たる形態の店舗を新たに展開する方針で、今月末から千葉県松戸市で試験的に営業を始める新しい店舗を公開した。売り場面積は従来のコンビニの約2倍、生鮮食品・冷凍食品など傘下のイトーヨーカ堂で取り扱ってきた商品を増やすなどしてグループの連携を深めていくとしている。

2024年2月27日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタここが知りたい!
セブン新業態の解説。新コンセプトの店舗「SIPストア」はセブン-イレブンとイトーヨーカ堂がパートナーシップを結んだ意味合いである。面積は従来のセブン-イレブンの2倍で、アイテム数も5300品と1.8倍に増加した。主に冷凍食品や生鮮品などが充実している。展開の背景として子供の独立などで料理の頻度が減る「調理定年」の増加や「タイパ志向」が広がっているという。セブ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.