TVでた蔵トップ>> キーワード

「津(三重)」 のテレビ露出情報

きょうのテーマは“甘く見てはいけない「春一番」”。去年、東京都心では2月15日に春一番がふき最大瞬間風速18.8メートルを観測した。春一番とは、日本海で発達した低気圧にむかい風が吹き込むことをいうが、気象庁では立春から春分の間に初めて吹く暖かく強い南風と定義されている。春一番が発表される条件としては、地方により異なっており、関東では東京で風速が秒速8メートル以上、最高気温が上昇しており、気圧配置が日本海に低気圧がある状態などとされている。春一番が発表されるのは8地方とされており、北海道・甲信・沖縄などでは発表されない。また春分までに条件を満たさなかったばあい春一番がないという年になる。東京では今夜春一番がふく可能性がある。春一番の名前がつけられる経緯としては、1859年3月17日の長崎・壱岐市で強風によって漁師53人が亡くなった船舶の海難事故によるもので、季節の到来ではなく防災上の注意を促す情報のひとつとして発表されている。東京消防庁は、強風による事故の一例として、歩道を歩いていて強風にあおられ転倒、テラス席で食事中にパラソルが直撃するなどがあるとし注意を促している。さらに東京では今年乾燥していることもあり風による火事・雪崩・寒暖差にも注意が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月30日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
今週の予定は「1日 日銀短観」など。円相場もつたえた。

2025年6月5日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
午前11時までの最高気温は群馬・高崎で30.5℃とすでに30℃以上の真夏日になっている他、埼玉・熊谷などで29℃ちょうどなどとなっている。午後はさらに気温が上がる見込み。日中の最高気温は山口市などで31℃などとなっている。週の前半から一転して気温が高くなっている。我慢せずにエアコンや扇風機などを使用し、水分や塩分を補給するなど熱中症に注意。

2025年5月21日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
高知県などを背景に全国の気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.