TVでた蔵トップ>> キーワード

「CPI」 のテレビ露出情報

野村證券・後藤さんのドル円予想レンジは149.80円~150.80円。後藤さんは「明日のパウエル議長議会証言や金曜日の米雇用統計のイベントを控えてドル円は150円台と堅調に推移。ISMサービス業や全人代、スーパー・チューズデーなど海外で重要イベントが多く予定されている。東京都区部CPIも発表される。CPIが再加速する公算が大きく日銀3月会合に向けた政策修正期待が高まることで円は支えられやすくなる」などと述べた。注目ポイント「貿易収支改善と円受給」。後藤さんは「年明け以降も米日金利差拡大を受けた円安ドル高圧力が根強いが、中長期的な観点では日本の貿易収支改善が円売りに傾いていた円需給を変化させている可能性は注目。1月の貿易収支は2353億円の黒字と2021年5月以来初の黒字。足元ではエネルギー関連収支は2兆円以上の赤字が続く一方、エネルギーを除く収支の改善が顕著で月間で2.5兆円近い黒字とリーマン・ショック以来、最大の黒字。円安による日本の対外収支への好影響が顕在化してきた。貿易収支の変化をみると、交易条件改善の影響も大きい。日本企業が輸出時の価格を引き上げることで貿易収支の改善がもたらされている。日経平均が史上最高値まで上昇した背後にも企業が価格転嫁を進めている影響がある。円安効果は旅行収支黒字の急拡大にもあらわれている。貿易収支の改善も明確になり需給改善が円安の行き過ぎを是正するフェーズへと移行しつつある」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月9日放送 12:00 - 12:20 NHK総合
ニュース(ニュース)
中国の国家統計局が今日発表した先月の消費者物価指数は、去年の同じ月と比べて0.3%上昇した。中国の消費者物価指数がプラスとなるのは9か月連続で、生鮮野菜や豚肉などの食品が値上がりしたことなどが主な要因。ただ消費者の間で節約志向が強まる中、自動車やスマートフォンなどが値下がりしているほか、住宅販売の低迷で家具や家電製品の価格も下落し、デフレへの懸念が続いている[…続きを読む]

2024年11月8日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
FRBは7日までの2日間、金融政策を決める会合を開いた。声明ではインフレ率について、幾分まだ高いままではあるが、FRBの目標2%に向かって進展しているとした。またことし初めから労働市場のひっ迫はおおむね和らいでいると指摘した。インフレと物価上昇の要因となっていた人手不足など労働市場のひっ迫が改善してきたという認識を改めて示し、政策利を0.25%引き下げること[…続きを読む]

2024年11月5日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
日銀の12月利上げはあるか。伊藤忠総研・武田淳さんの解説。武田さんは「決定会合では展望リポートが出た。2026年度にかけて景気の拡大が続き消費者物価2%上昇率で推移するという見通しが今回も示された。実質成長率は1.1%、2026年度は1%。受給ギャップが1年半で解消するという見通しが示された。消費者物価の基調的な上昇率が2026年度の後半にも物価安定目標の数[…続きを読む]

2024年11月3日放送 2:45 - 3:45 フジテレビ
FNSドキュメンタリー大賞いのちのとりで
鹿児島市に住む78歳の女性は生活保護費引き下げ訴訟の原告の1人。15年ほど前から生活保護を受給している。生活保護が約8000円、年金が約9万4000円、障害年金が約6万6000円で収入は約17万円。家賃などを支払うと残りの生活費は7万円。
生活保護の対象は国が定めた最低生活費以下の収入で財産を持たないことなど。税金や医療費などは免除される。全国の受給者は約[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.