TVでた蔵トップ>> キーワード

「総務省消防庁」 のテレビ露出情報

先月、NHKの情報提供窓口「ニュースポスト」にある女性から1通の投稿が寄せられた。消防団に入団を希望したのに断られたという内容。全国で地域の防災を支える重要な役割を担う消防団。一般的に18歳以上なら誰でも参加できることになっていて、団員は仕事や家事などと両立して活動している。なぜ女性は入団を断られたのか。その背景を取材した。投稿を寄せた東京・調布市に住む50代の女性。ふだんから地域の防災に関心があり、消防団に応募した。募集しているホームページから入団を申し込んだ女性。しかし数日後、入団を断られた。女性が話した内容について調布市に確認すると「個人の情報を含むので取材には応じられない」とコメントした。市町村ごとに設置される消防団。地元の消防と連携して消火や救助などを行う。しかし団員はこの10年で11万人以上減り、現在は74万人余り。こうした状況に歯止めをかけようと国は女性団員の確保を推し進めてきた。では、なぜ女性が入団できないケースが起きたのか。「女性からの応募を断った」。そう証言する消防団の元関係者にたどりつきた。本間郁浩さん。ことし3月まで府中市消防団の団長として400人近い団員を束ねてきた。4年前、入団を希望する女性からメールが送られてきた。消防団が日々守ってきたこのまちに貢献したい。しかし本間さんはこれを断った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月10日放送 10:05 - 10:50 NHK総合
明日をまもるナビ(明日をまもるナビ)
8月8日午後4時40分過ぎに宮崎県の日向灘を震源とするM7.1の自信が発生し、宮崎県・日南市で震度6弱を記録するなどした。この地震による負傷者は16人で、79棟の住宅に被害が発生した。同日午後5時には気象庁が南海トラフ地震臨時情報(調査中)を発表し、その30分後に専門家らによる臨時検討会が行われた。臨時検討会での評価を受けて午後7時15分に気象庁は南海トラフ[…続きを読む]

2024年10月30日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
ことしは7月や8月に関東や東海で最高気温が40度以上を観測したほか、9月になっても各地で猛暑日が続いて、熱中症患者も増えた。総務省消防庁によると、ことし5月から先月にかけて熱中症で搬送された人の数は全国で9万7578人と、これは東京を取り始めた2008年以降で最も多くなった。6月は7275人、そして7月は43195人とそれぞれの月で過去2番目の多さ。8月も3[…続きを読む]

2024年9月15日放送 15:00 - 16:30 TBS
ニッポンの未来を占うNEWSショーニッポンの未来を占うNEWSショー
今年1月、石川県能登地方で最大震度7を観測する大地震が発生。家屋倒壊や津波などの被害で340人を超える犠牲者が出た。能登の復興もままならない中、8月8日には宮崎県・日向灘を震源とするM7.1の大地震が発生。九州を中心に広範囲で揺れ宮崎県・日南市では最大震度6弱を観測した。政府は首相官邸に対策室を設置。気象庁は今後1週間以内に大規模地震が発生する可能性が高いと[…続きを読む]

2024年9月12日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
1分1秒を争う救急現場だが、救急車のサイレンが聞こえづらいことがあり、到着が遅れることも。一体なぜなのか。赤信号の交差点に入った救急車は赤色灯をつけ、サイレンを鳴らすが、前を横切る車が。通過するのに10秒以上かかったという。愛知県の救急隊員によると、交差点の走行は特に気を使うという。消防庁によると、救急車が通報を受けてから現場に到着するまでの時間は、初めて1[…続きを読む]

2024年9月9日放送 14:16 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(高松局 昼のニュース)
9月9日は救急業務などへの理解を深めようと厚生労働省と総務省消防庁が「救急の日」に定めている。これに合わせて”ことでん”=高松琴平電気鉄道の瓦町駅のコンコースで、高松市消防局の職員が救急車の適正な利用を呼びかけるパネル展示やパンフレットの配布を行った。パンフレットなどでは夜間に救急車を呼ぶべきか迷った際に助言を受けられるダイヤルが紹介されており、15歳以上が[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.