TVでた蔵トップ>> キーワード

「淡谷先生」 のテレビ露出情報

フジテレビ番組「ものまね王座決定戦」の第1回大会では、おぼん・こぼんが和田アキ子のモノマネで1回戦敗退。対戦相手は当時28歳のオール阪神。87年大会では板東英二に扮した野々村真とゴッホに扮した稲川淳二による対決が実現。勝ったのは稲川。同年にはダチョウ倶楽部、翌年には笑福亭笑瓶が出演し1回戦敗退の常連に。ダチョウ倶楽部は出演を重ねてモノマネのクオリティーが上がり優勝にまで至ったこともある一方、「笑瓶は子供人気を優先」など勝敗よりも子供人気をを狙い続けたことで出演は続けられた。同じ手法が他芸人に真似られると「英語曲を真剣に歌い上げる」など迷走。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!厳選!今週の注目ニュース
エンタメ界の大御所ふたりが不仲説に言及した。「おもいで酒」など数々のヒット曲をもつ小林幸子さんと、淡谷のり子さんにシャンソンを勧められ、「柳ヶ瀬ブルース」や「生きる」などの歌を披露し、シャンソンコンサートをライフワークにしている美川憲一さん。共にデビュー60周年のふたりが音楽イベントに登場した。そんなふたりはかつて、紅白歌合戦の豪華衣装対決を繰り広げていたこ[…続きを読む]

2024年3月21日放送 8:15 - 8:52 NHK総合
あさイチプレミアムトーク
きょうのゲストは菊地凛子さん。ブギウギのオファーが来たときは嬉しくてマネージャーとハイタッチしたと語った。趣里さんは、素顔の菊地さんはドラマと真逆だと明かした。
ブギウギでの菊地さんの歌唱シーンが素敵だという視聴者からの声が多い。そこで、菊地さんの歌唱シーンの映像を公開。生涯を歌に捧げた淡谷のり子さんの威厳を演じる上で、歌から逃げちゃいけないと考えて、一生[…続きを読む]

2024年3月7日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
私のバカせまい史ものまね番組 一回戦敗退史
フジテレビ番組「ものまね王座決定戦」で1回戦敗退した芸人を特集。珠玉の”あらびきものまね”の数々や、10年以上1回戦敗退し続けた芸人が。

2024年3月7日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(徹子の部屋)
高橋英樹さんが出演した映像。淡谷のり子さんが高橋英樹さんのファンだそうで、黒柳は淡谷のり子さんに高橋さんの楽屋に招かれたと自慢されたことがあると語った。娘は1年と4カ月で父親の泣き所を知っていると高橋さんは話した。ひょっとしたら国際結婚するのではと語っていた。

2024年3月6日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
歴史探偵(歴史探偵)
「ラッパと娘」について、趣里は「演者どうしが絡んで楽しめるのが特徴。曲は体の中に染みている。それをどうセッションするか、それがうまくいけばスイングしていく」などと語った。菊地凛子が「ブギウギ」で演じる茨田りつ子のモデルは歌手の淡谷のり子で、踊りながら歌うスタイルを確立した笠置シズ子について、「歌を勉強したものにとっては恐ろしささえ感じる」と話していた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.