TVでた蔵トップ>> キーワード

「湖池屋」 のテレビ露出情報

創業70年目の湖池屋は1967年に日本初のポテトチップスの量産化に成功した。最初の味はのり塩で創業者の小池和夫が考案した。発売から5年後に誕生した石立鉄男が出演したCMを紹介。ポテトチップス のり塩には隠し味で唐辛子が使用されているなどと伝えた。現在湖池屋は全37種類のスナック菓子を販売しており、その中で売上トップ5を発表。その前に一番売れているスナック菓子を予想してもらう街頭アンケートした様子をVTRで紹介。5位は「すっぱムーチョ さっぱり梅」、4位は「スコーン やみつきバーベキュー」、3位は「カラムーチョチップス ホットチリ味」となった。
湖池屋スナック菓子売り上げトップ5の2位は「ポテトチップス のり塩」、1位は「スティックカラムーチョ ホットチリ味」と発表。「スティックカラムーチョ ホットチリ味」が発売した1984年当時は辛いお菓子はほとんどなく、コンビニに商品が置かれ大ヒットに繋がったなどと伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
20台女性が気になる懐かしのお菓子は「ピンキー」。1997年に発売されたタブレット型のお菓子で若者を中心にヒットしたものの、2018年に生産終了していた。現在は歯周サポートタブレット「ピンキーフレッシュ」として4年前に復活している。

2024年6月24日放送 2:10 - 2:38 フジテレビ
深夜のハチミツ!!Bee the top(深夜のハチミツ!!Bee the top)
ドッキリが始まった。ドッキリの内容は、「お菓子メーカーの湖池屋の商品のドンタコスが、今年で30周年を迎える。その為、湖池屋はドンタコスのPR大使を募集している。そのPR大使のオーディションを、タコスに受けさせる」というもの。湖池屋に、全面的に協力して貰っている。湖池屋のマーケティング部の社員の鵜飼さん、中島さんにも協力して貰っている。タコスがオーディションの[…続きを読む]

2024年6月19日放送 21:54 - 22:00 テレビ東京
ZONE 〜突き抜けた瞬間〜(ZONE ~突き抜けた瞬間~)
湖池屋のマーケティング部で働く安田望を特集。安田望はスナック感覚で手軽に食べられる新しい食のカタチを作りたいと想いを語った。そこで「ランチパイ」という商品を開発したという。

2024年6月19日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!大人気店&大人気商品 常識を覆す新常識ランキング
大人気店&大人気商品の常識を覆す新常識ランキングを発表。くら寿司の幻のネタや、クックパッドのアクセス数No.1レシピなどを公開。

2024年6月16日放送 7:00 - 7:30 テレビ東京
社長、質問があります!(社長、質問があります!)
5問目:新商品のアイデアはどう生まれる?物を生み出すのはインスピレーション。ただ、それを生む背景として一番大事なのが社会動向。それを前提に物事を考えないと的外れな商品が生み出される。社会の気分があって、市場の特徴を把握して、どんな人に食べてもらいたいか、どんな人に飲んでもらいたいかとか、仮想ターゲットに据えると、そういう人たちの価値観とか、望むものを自分なり[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.