TVでた蔵トップ>> キーワード

「無印良品 東京有明」 のテレビ露出情報

無印良品有明店で萬田久子さんとお買物ツアー。クリーム大福など、冷凍食品には不可能に思える和スイーツが楽しめる。有明店など、全国に数か所しかない貴重なコーナーもある。無印良品の各地域のスタッフが見つけたものや地方の方々に紹介されたものを販売している。ぶりほぐしは函館水産高校の生徒たちが漁獲量が増えている北海道産ブリの消費拡大のため開発したもの。味付けに地元酒造の酒粕を使って旨みをプラスしている。大阪の食文化を伝えるべく大阪産のしらすをつかったちりめんじゃこと創業1689年糀屋雨風の味噌をあわせたごはんのお供。
無印良品を代表するごはんと相性抜群のごはんにかけるシリーズ。パックを湯煎して温め、ご飯にかけるだけの人気シリーズ。ルーロー飯は甘辛いタレで煮込んだ豚バラ肉と野菜に八角スパイスが香る台湾グルメ。韓国の郷土料理コムタンは牛バラ肉やネギをにんにくやごま油の風味が効いたスープで煮込んだ人気商品。ごはんにかけるシリーズの売上1番は八宝菜。うずらのたまごや豚肉などの具材にとろみのある生姜風味のあんが絡み、食べだしたら止まらない美味しさ。
続いては、お墓掃除のグッズが欲しいという萬田さんのオーダーでお掃除グッズコーナーへ。水回りの汚れ用掃除シートはおよそ200種類ある中で今SNSで大バズリ、売上1番の便利お掃除グッズ。コンロや浴室など、どこでも掃除できるという。近年、無印良品では肌にも自然にも優しい洗剤の開発に力を入れている。萬田さんが即買いしたのは、家中が掃除できる泡クリーナー。植物由来の界面活性剤を使用している。長田が一番愛用するブラシがタイル目地ブラシ。隙間掃除シリーズは長さが全て18センチと扱いやすく、隙間に溜まったよごれをかきだせる。総額3万7612円分を購入した。
住所: 東京都江東区有明2-1-7
URL: https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/046625

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
無印良品では普段使いできる冷凍食品に力を入れている。キンパ プルコギはリニューアルで具材を増やした。にんにく不使用 国産鶏むね肉の塩こうじからあげは米粉を使って2度揚げしている。湯煎するだけで食べられる冷凍食品もある。

2025年9月15日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
無印良品は「普段遣いできる冷凍食品」に力を入れている。冷凍のまま湯煎するだけなのにしっとりやわらかに仕上がる「鶏レバーとこんにゃくのからしマヨネーズソース和え」や、「国産豚肉とニラの大きな餃子」など、「手作り感」の再現にこだわっている。最近ジムに通い始めた女性が気になるのはもじ麦のおにぎり。「脂質も気にするようになった。なかなか他のスーパーで見ないので嬉しい[…続きを読む]

2025年9月8日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysみんなの未来のためのに~テレ東系SDGsウイーク~
テレビ東京系列では今週、SDGsウイークと題してみんなの未来につながる社会問題に取り組む人や企業を取り上げる。エコな取り組みを行っている無印良品を紹介。2019年からプラスチック製だった陳列用のハンガーやフックを再生紙に切り替えるなど脱プラスチック化を進めて、衣料品分野のプラスチック排気量年間148tの削減に成功した。また、無印良品の衣料品全般を店頭で回収し[…続きを読む]

2025年8月27日放送 15:49 - 18:45 TBS
Nスタそれ、Nスタが調べてきました!
無印良品は「普段遣いできる冷凍食品」に力を入れている。「キンパ プルコギ」や「にんにく不使用 国産鶏むね肉の塩こうじからあげ」などが人気。冷凍のまま湯煎するだけなのにしっとりやわらかに仕上がる「鶏レバーとこんにゃくのからしマヨネーズソース和え」や「国産豚肉とニラの大きな餃子」など「手作り感」の再現にこだわっている。フライパンでつくるミールキットシリーズは主婦[…続きを読む]

2025年8月17日放送 13:30 - 14:30 TBS
坂上&指原のつぶれない店芸能人が知らない大人気ラーメン店
2020年有明にオープンした有明ガーデンは東京ドームが2つ入る面積に、関東最大級の無印良品や有明四季劇場など150店舗以上入る巨大エンターテインメント施設。フードコートの中でも大人気なのがどうとんぼり神座。女性がどハマりする驚きのラーメンとは?

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.