TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊本市(熊本)」 のテレビ露出情報

日本食が海外で人気を集める中、ちょっと変わった「透明な醤油」を売り出す老舗メーカーが熊本県にある。先端技術を使い、新たな戦略を打ち出す企業の動きを取材した。
東京・浅草にほど近い外国人観光客で賑わう「出町久屋」は熊本県の”ある企業”のアンテナショップ。試飲しているのは「透明醤油」。この醤油を開発したのは創業155年の老舗しょうゆメーカー「フンドーダイ」。フンドーダイは特別な技術で色素を抜いて「透明醤油」を作っている。和食店で作っているジュレには、隠し味に透明醤油を使用している。「透明醤油」は5年前に発売した商品で価格は一般的な醤油に比べて割高な100ミリリットル・540円だが、これまでに120万本以上販売するヒット商品となっている。昨年度の海外での売り上げは前年度と比べ2倍に増加した。海外での人気の高まりを受け、今年3月に次の一手を打ち出した。それは醤油ボトルにつけられた半導体技術を使ったICタグ。スマホを近づけると商品説明やレシピが世界中の100以上の言語で表示される。また、世界のどこで開封されたか確認できる。アメリカが最も多く14.3%、ヨーロッパで9.5%開封されていることが分かった。開封が多い国・地域を見てみると、「透明醤油」が和食ではなく現地の料理の旨み・コクを出すために使われていた。「透明醤油」は30の国と地域に輸出、今後3年で売り上げを5倍に拡大したい考え。ところで海外の料理との相性は良いのか。イタリア料理店ではパスタに使っていた。日本経済新聞・近藤熊本支局長は「『透明醤油』という斬新さでの注目度にとどまらず、世界各国でローカライズされた使い方を念頭に置き、展開しようとする点が評価できる。新たなメニューを世界各地で作り日本の食文化を広めてほしい」と話す。「LBS」は日経電子版で視聴可能。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月12日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9東西対抗 日本まるごとクイズSP
2025年に新しくできたものスペシャル。 西日本ナインは沖縄から京都を目指すルートに挑戦。まずは沖縄県のレジャー問題。7月、今帰仁村に国内最大級のテーマパークが誕生。21のアトラクションが楽しめる広大な森にできた興奮と贅沢がコンセプトのレジャー施設について有田哲平が「ジャングリア沖縄」と回答し正解。次に鹿児島県の新名所問題。県内15年ぶりの新駅である「仙巌園[…続きを読む]

2025年11月11日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
各地で寒い朝を迎えた。最低気温が12月上旬並の0℃となった熊本県の阿蘇市では草木に霜が降りた。熊本市でも今シーズン1番の冷え込みを記録。秋も深まり、山梨・大月市では「猿橋」から眺める紅葉が見頃を迎えていた。今年は夏と秋の寒暖差が大きかったため例年より色鮮やかな紅葉になったとのこと。都内の水族館ではきょう「チンアナゴの日」を記念したイベントが開催中。またきょう[…続きを読む]

2025年11月3日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
住宅街の路上に現れたのは体長30cmを超える大きなリクガメ。カメを保護した人物から「飼い主を探したい」との連絡を受け現場に向かうと、美容室の店内で保護されたリクガメが歩き回っていた。発見現場で取材中、偶然行方を探していた飼い主と遭遇した。日光浴をさせていたところ逃げ出し、飼い主の女性らが探し回っていたという。リクガメは無事飼い主のもとに。

2025年9月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(気象情報)
きょう~金曜日までは気象予報士・村上公平が伝える。きょう午前6時前に熊本県天草・芦北地方と長崎県南部で線状降水帯が相次いで発生。熊本県苓北町付近では1時間に約110mmの猛烈な雨を観測。あと数時間は線状降水帯を伴う大雨に警戒が必要。鳥取県、島根県ではきょう夕方にかけて線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性がある。土砂災害警戒情報が熊本県[…続きを読む]

2025年9月10日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
長崎県、熊本県に線状降水帯が発生した。南島原市では1時間に70ミリの非常に激しい雨が観測されている。熊本県では記録的短時間大雨情報が発表されている。苓北町付近で1時間に110ミリの猛烈な雨が降ったとみられる。土砂災害、川の氾濫、浸水などの危険が迫っている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.