来年度予算案をめぐる与党と日本維新の会や国民民主党の協議は、難航していて予算案の年度内の自然成立が難しい状況となっている。国会記者会館から中継。維新と自民公明の協議は、合意に至らないままで、維新の幹部は我々の決死の覚悟が伝わっていないと不満を示している。自民公明維新の協議は、高校授業料の無償化をめぐっては、大筋で一致しているが、維新が医療費の4兆円削減と社会保険料の負担を年間1人あたり6万円軽減する目標の明記などを求め、難しい調整が続いている。一方、与党と国民民主党の年収103万円の壁をめぐる協議は、次の日程が決まっていない。自民案の年収制限に国民民主党が反発していて、公明党からは年収500万円以上の一定の層にも非課税枠の上積みを拡大の案も出されているが、国民民主党が受け入れるかは不透明だという。