TVでた蔵トップ>> キーワード

「新幹線田端保守基地」 のテレビ露出情報

埼玉・久喜市にある鷲宮保守基地では新幹線保守用車イベントが開催され、軌道自転車や電力設備検査体験などが実施された。集まった鉄道ファンある幻の車両についてみてもらうと見たことがないなどの話した。今回そんな幻の車両を全力取材。訪れたのは「新幹線田端保守基地」で現れたのはスマートレッドとスマートグリーン、どちらも新幹線の線路設備をモニタリングする車両。投資額は約50億円で2024年12月にレッドの運用を開始した。1日約25万人を乗せる新幹線の安全を守るための検査を行っている。
「スマートレッド」の中へ潜入。運転席には8台のモニターが設置されている。検測室では制御用のパソコンなどがあり機器類がすべて搭載されている。去年12月に運用開始今回が3回目の検測。今回は田端から大宮の線路を検査。分岐器モニタリング装置ではレールの断面形状や線路のゆがみを検測をし0.1mm単位の摩耗の測定を時速70Kmで検査可能となっている。従来の検査では装置を手で押して1台づつ行っていたが常にレールの形を捉えてより速く分岐器の検査ができ、従来では約6カ月かかっていたのが約1カ月3人体制で検査できるようになった。さらに1秒間に約200回のレーザー光線で点の位置情報を取得し点描で現地調査なしで距離の測定が可能といてこれにより5時間で約90Kmの線路を検査できる。今後スマートレッドと連結される予定のスマートグリーンでは超音波でレール内部の劣化まで検査できるようになる。
住所: 東京都北区東田端1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月24日放送 15:05 - 16:00 テレビ東京
全力取材!JRのウラ側(全力取材!JRのウラ側 予習復習SP)
見習い運転士の実写訓練に密着。秋山さんは金融業界から中途入社し駅の業務・車掌などを担当している。シミュレーターには様々なトラブルがプログラミングされていていかなる異常時でも対処できるよう訓練する。

2025年8月21日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
かまいまち山手線 行列グルメ 大入グランプリ
続いて紹介するのは田端の動坂食堂。創業から75年の地元から愛されるお店。豚肉生姜焼は自家製ケチャップに豚肉を漬けることでフルーティーで唯一無二の生姜焼きができるそう。食べログ 定食百名店にも選出。

2025年8月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
きょうの疑問は「街の裸婦像 なぜ”撤去”?」。街にある裸の像について、撤去や移設の動きが出ている。香川県高松市では中心部の公園にある裸の2人の少女の像の移設が検討されている。市の担当者によると、今月下旬からの公園の再整備計画で移設されることとなった。この少女の像は瀬戸大橋開通時に地元の団体から寄贈されたもので、2人の少女を橋に見立てて「本州と四国をつなぐ」と[…続きを読む]

2025年8月6日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!安くてウマい!我が町の太鼓判食堂
東京・田端駅から徒歩8分にある動坂食堂を紹介。連日大繁盛でお昼時には行列が出来るという。毎日通いたくなる理由は70種類以上のメニュー数。家族で切り盛りしており、ホール担当は母の砂織さんで、ホールと調理担当は娘の莉菜さん。4代目社長は祖母の篤子さん。さらに娘の夫2人が調理を担当。人気メニュー3位タイは「カツカレー」。隠し味にはケチャップを使用。味は家族の舌で何[…続きを読む]

2025年7月6日放送 13:05 - 13:45 NHK総合
首都圏いちオシ!中川家礼二の沿線いちオシ!JR山手線SP 下町編
田端駅のいちオシはトレインビューホテル。窓辺から鉄道と車両基地の風景を同時に楽しむことができる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.