TVでた蔵トップ>> キーワード

「由比漁港」 のテレビ露出情報

西村瑞樹が静岡市でご飯調査。ヤマイチ商店5代目の高柳敦輝のもとを訪ねた。桜エビも扱っている。由比漁港で買い付けその日のうちに天日干しにする。高柳さんに「あなたのご飯見せて下さい」とお願いし、交渉成立となった。西村はすぐ隣の自宅にお邪魔し、高柳さんの家族と会った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月5日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
紅葉が見頃を迎えているのは石川・白山市と岐阜・白川村を結ぶ山岳ロード。今年は猛暑の影響で色付き始めが遅れたものの、ここ1週間の冷え込みで紅葉が進んだ。標高をあがると、真っ白な雪と赤や黄色の共演が楽しめる。静岡市の港では駿河湾の特産・サクラエビの初競りが行われた。由比市場で取引された平均価格は1ケース15キロあたり8万3862円。最高価格は8万5110円の値を[…続きを読む]

2025年6月9日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
静岡市清水区の由比漁港で由比桜えびまつりが開かれた。お目当ては「駿河湾の宝石」と呼ばれるサクラエビを使ったかき揚げ。回復傾向にある漁獲量は、春漁は計290トン(由比漁港、大井川港の合計)。

2025年6月8日放送 17:30 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
静岡市清水区の由比漁港ではきょう、由比桜えびまつりが開かれた。お目当ては「駿河湾の宝石」と呼ばれるサクラエビを使ったかき揚げ。回復傾向にある漁獲量は、春漁は計290トン(由比漁港、大井川港の合計)。

2025年4月23日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島ぶらり旅
静岡市の由比漁港では桜えびがあがった。桜えびは全国でも由比漁港と大井川漁港でしか水揚げされない静岡ならではの食材。今年も4月2日の初水揚げ以来にぎわいを見せている。桜えびは甘く、味がなくても味がつまっているという。桜えびはかつて毎年1000トン以上水揚げされていたが2018年に312トンになった。そこで漁を中止するなど獅資源回復につとめた。地元ではアジや釜揚[…続きを読む]

2025年4月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
静岡県でサクラエビの春漁が始まり、今朝初競りが行われた。駿河湾のサクラエビを巡っては2018年の記録的な不漁をきっかけに漁業組合が漁獲量を自主規制し、資源の回復に取り組んでいる。初日の水揚げはおよそ4.2tで去年の5分の1ほどだったが、組合は「資源は回復傾向にある」とみている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.