TVでた蔵トップ>> キーワード

「目黒区(東京)」 のテレビ露出情報

老朽化するインフラと今後どう向き合っていけばいいのか、スタジオ解説。下水道網はほかの地域でも同じような構造になっていて、いくつもの自治体にまたがっている。改めて下水設備の点検や改修の重要性が浮き彫りになったが、今や日本全国に張り巡らされた下水管の総延長は約49万kmと、実に地球12周分の長さに達している。その耐用年数は約50年とされているが高度経済成長期に敷設されたものも多いため、既に50年が経過しながらも改修ができていない下水道管が8%もあり、2040年には34%にもなる。こうしたインフラの老朽化は下水道に限った話ではない。トンネルや橋に目を向けてみると、2040年にはトンネルは52%、橋は75%が耐用年数を超える。専門家は「試算では、こうしたインフラを更新時期に全て改修するには毎年6.6兆円必要で、全ての維持は不可能」と指摘。その対策として、省インフラ「最大限コストを削減しながら公共サービスの質を出来るだけ維持しよう」という考え方が提唱されている。私たちの生活に欠かすことができない下水道はどう、省インフラすればいいのか。人口が集中している地域には将来的にも下水道が必要だが、人口が少ない地域では下水道ではなく、それぞれの家などにトイレの水やそのほかの生活排水を処理する合併処理浄化槽を設置し、自然放流するように転換するのが1つの選択肢だという。そうすれば、こうした地域まで長く張りめぐらされてきた下水道管網の維持や更新をなくすことができ、格段にコストを抑えることができるという。また下水道よりも耐用年数を超えている割合が高い橋についても新たな省インフラの動きが始まっている。選別を行い、重要な橋は優先的に改修や更新を進める一方、利用者が少なく必要性が低下した橋は撤去するというもの。実際に富山市では2016年から橋のトリアージが行われていて、今後50年間で必要なコストを730億円程度縮減できるとしている。私たちの生活の基礎となるインフラが限界に近づく今、限られた資源の中での工夫が求められている。インフラに対してもトリアージが求められるほど事態が深刻になっていることについて、松原耕二氏は「日本は老朽化の前にきちんと対応しようとしているが、今回のようなことが起きてしまう。しかも下水道に携わる職員の数はこの25年間で半減している。破損すると大変なところを優先的にやるなどメリハリを付けていくことが大事だと思う」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月23日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿カンブリア宮殿 サクラクレパスが知らぬ間に大変貌!
西村は通販カタログ事業のエデュースを立ち上げようとしたが、社内外から猛反発。しかし西村はこの事業は会社の未来は左右すると、引かなかった。エデュースが伸びれば収益もあがると販売店を説得。5年がかりで納得させ、エデュースを開始。これが大ヒットした。実際学校ではクラブのメンバーが着ているハッピやハチマキやバチなどはすべてエデュースで購入した。7年前からエデュースを[…続きを読む]

2025年10月22日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X NEXTテック
チタンの輸出量はこのペースで続けば今年は過去最高を更新する。今回のテーマは「チタンの製造革命」。チタンは鉄より強くて軽く、海水でもさびにくい。飛行機のエンジンや海上の構造物、人工関節などにも使われている。ただチタンは酸化物の状態で採掘されるため金属として使うには酸素濃度の低下が必要となる。その工程が複雑で難しいためレアメタルと呼ばれている。そこで岡部教授が開[…続きを読む]

2025年10月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび教えて!森さん
荒川区から中継。雨は止んでいる。丸石蒲鉾店を訪れた。おすすめはしょうが天だという。しょうが天、ちくわぶをいただいた。

2025年10月22日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
旬を迎えた秋の果物といえばブドウ、柿など。野菜ソムリエ根本さんによると果物は長く楽しむなら冷凍保存が適しているという。ブドウ冷凍の極意は、枝を2~3ミリ残して解体し穴が開くと酸化する。巨峰など大粒は1粒ずつ、冷凍保存では1か月保存が可能で凍っていると皮が簡単にむける。根本さんによるとマスカットの場合は冷凍することで特有のかたさなどが失われる恐れがあり向いてい[…続きを読む]

2025年8月21日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEOha!カル
ケンタッキーフライドチキン「とろ~り月見」シリーズ発表会になかやまきんに君46歳が登場。先週火曜日会社の資金800万円をだましとった疑いで元スタッフが逮捕。きのうのイベントでは元スタッフの逮捕については語らず、きんに君はネタを披露した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.